バ美肉勢が Twitter スペースを使う方法
Twitter の音声サービス『スペース』が使えるようになったのですが、現在はスマホアプリ対応のみなので「バ美声使ってる人はスペース使えないよな」「PC 版待ちだな」って声が多かったので、試しにできるのかやってみました。
スペースをやるとフォロワーも増えるし、やっていて面白いので是非かわいい声の人達がもっとひろまってほしい。
以下に、やった手順をかきました。試した環境は Windows PC です。
・バ美声ソフトを入れる
とりあえずなんでもいいかなって調べてボイチェンできるソフトを入れました。
バ美声とか恋声とかがよくあるらしいのですが、簡単に男声→女声変換あったので恋声つかってみました。
・Nox Player を入れる
Android 用 Twitter ならスペースに対応しているので、Windows PC に適当な Android エミュレーターをいれました。
一番人気らしいので Nox Player を入れてみました。
・エミュレーターに簡単ボイスレコーダーを入れる
万が一音声がバ美声じゃないと危険が危ないので念のため録音して聞いておきます。
ボイスレコーダーもなんでもいいですが、使い方が簡単なのでおススメです。
・エミュレーターに Twitter クライアントを入れる
Android でも使ってる Twitter の公式クライアントを入れます。
なぜか1回目の起動だとツイートボタンが古いままなので、何回か再起動をしたりするとスペースが開けるボタンが現れます。
余談ですが Nox Player 自体の縦・横を切り替えてるとUIがスマホと同じになります。
・もしかしたら入れておいた方が良いかも
Discord でバ美声を通すために入れたのですが、 Nox Player にもし声が入らない場合は仮想音声中継ソフトを入れた方が良いかもしれないです。
管理者インストールじゃないとはいらないので注意です。
・バ美肉 Vtuber でもスペースできます
「スペース楽しいって言われるし、興味あるけど PC じゃないとなぁ」っていう方々には問題解決のひとつになりそうな気がしました。
バ美肉勢じゃなくても PC からサウンドソース流せるので、(流しても問題にならない)音楽演奏とか、色々楽しみの幅が広がりそうなのでぜひ活用してほしいです。