やっぱりギリギリ💣確定申告😁
みなさん、もう確定申告はお済みですか?
何で今頃この話題?って人は、年末調整ですべてを済ませている方か、きちんと期限内申告されたか税理士さんにお願いされてる真面目な方だと思います。
私はいつも通り?ギリギリに動き始めたのですが、今年もコロナの影響で申告期間が延長されたので、最後の日曜にバタバタとされているかたのことを思いつつ、ちょっと書き込んでいます。
まあ、私はあんまり色々とすることはないのですが、今年は①医療費控除と②株式の繰越損失の申告😭と『③配当所得の住民税不申告の申し出』を行う予定です。
③番が今年初めて行うので少し自分のおさらいわかねてご説明します。
簡単にいうと、確定申告(国税)はするけど、住民税(市・県民税)の配当所得は申告不要制度を適用してくださいって届け出を行う予定です。
【現在の状況】
(1)確定申告はだいたい(仮入力まで)済んでます。
(2)町へ住民税配当所得の申告不要手続きの相談に行ったら、特に様式を準備していない(?)ので、町の住民税申告書にその旨を記載して提出するように指導されました😁
(総括)
まだ申告は終わっていませんが、住民税に関してツッコミどころ満載なのですが、相談を受けた町の担当者の方がきちんと内容を分かってくれた(書類は作られていませんでしたが😅)ので、相談が早くすんで良かったです。
この申告で何をやっているのかというと、
・通常、上場株式に関する申告は「特定口座」での取引は申告不要であること。(税率約20%、うち地方税5%を源泉徴収される)
・複数の証券会社間での合算や損失繰越を行う場合等は確定申告を行う。
・通常、確定申告を行った場合は地方税においても総合課税となるので、住民税が約7%課税される(申告不要制度では5%で良かったのに😅)
なので、住民税のみ申告不要のままにしてくださいと町の税務課へお願いをするのです。
お時間がある方は、しっかりとネットでも説明されていますのでそちらでご確認下さい。
さて、もう少しで例年のお悩みごとが終わりそうです😁来年こそはもう少し早く終わらせるように頑張ろう(;´д`)
リンク先(住民税 配当所得 申告不要制度で検索しました)
・おすすめコラム:大和ネクスト銀行
https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2020/2020_219.html