![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150192416/rectangle_large_type_2_da3dae6b9aebf8a67cf7a8f91c6c0524.png?width=1200)
2024/8/5〜8/9買付銘柄(日本株)
こんにちは、のりのりです!
2024年8月5日~8月9日に買増しした銘柄です。
2024/8/5~8/9の買付銘柄 NISA成長投資枠(楽天証券)
8306 三菱UFJ×1株(10株)
月曜の下落時に1株のみ購入。
週末には上昇してしまい、もっと買えばよかったと後悔です。
次のチャンスをまた待ちます。
8591 オリックス×5株(18株)
月曜の下落から毎日1株ずつ買増ししました。
取得単価より少しだけプラスになったので、来週以降は要相談ですかね。
8593 三菱HCキャピタル×13株(60株)
月曜の下落から毎日少しずつ買増ししました。
取得単価よりほんの少しマイナスなので来週もまだ買えます。
嬉しい。
9432 日本電信電話×140株(2340株)
月曜の下落から利回りは3.5%にまた復帰。
取得単価よりまだまだマイナスなので来週も毎日少しずつ購入しながら
折を見て単元でも購入予定。
決算での自社株買いの発表もありましたし、不安なく買増し続けます。
2024/8/5~8/9の買付銘柄 特定口座枠(SBI証券)
1867 植木組×4株(204株)
200株到達してから購入していませんでしたが、月曜の下落で取得単価よりマイナスになったので買い出動。
週末にはプラス転換しました。
また来る日まで。
1928 積水ハウス×2株(51株)
50株達成、勢いで51株目も購入。
4%台で買えて嬉しかったですね。
また3%台に戻ってしまいましたが。
2866 米国優先証券ETF×3株(131株)
久々の購入。
毎月配当なので、嬉しいものがあります。
下がったらまた買いますかね。
2914 日本たばこ産業×1株(119株)
もう少し買えば良かったか、色々買いたい銘柄が多く1株のみとなりました。
それでも1株買えたので、良かった、ポジティブに。
3475 グットコムアセット×2株(127株)
久しぶりに購入。
買える時にコツコツ買って株数と配当予定額をUP。
4093 東邦アセチレン×8株(12株)
取得単価よりマイナスになったので特定口座で購入。
買いやすい価格ですし、利回りも4.2%あるので毎日買っていきます。
4996 クミアイ化学工業×15株(150株)
取得単価よりマイナスが長い銘柄で気付けば150株達成。
200株まで一直線か。
下がってるとついつい買いたくなってしまいます。
7811 中本パックス×3株(203株)
200株達成後は買えてなかった中本パックス。
8月権利ですし、3株だけでも増やせて良かった。
あっというまにプラスに復帰したので来週は様子見です。
今週の買付は大幅下落もあり合計12銘柄で予定配当金は+3,493円となりました。
日本株成績と配当予定金額
現在までの日本株の成績と配当金予定額です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723245888713-EWnnC0uS5S.png?width=1200)
取得総額 5,200,636円→先週比+88,955円
評価額 7,314,329円(リターン+2,113,693円)→先週比-65,730円
配当金予定額 282,964円→先週比+3,493円
月曜の大幅下落もあり、今週の買増し額は約9万と久しぶりの大きな買増しとなりました。
こういう下落時に使用できるキャッシュを持っていて良かったです。
ある程度のキャッシュポジションは大事だなと改めて思いましたね。
巻き返しつつある日本市場ですが、来週どうなるかなんて分かりません。
毎日少しずつ買増しし、大幅下落時には今回のように大きめの買いを入れていくという手法を今後も継続します。
座右の銘ははコツコツ買増し!
のりのりでした!今週もお疲れさまでした!!