見出し画像

【ガールズケイリン予想】8/13(火) 小松島モーニング7R(予選)+オールスター簡易予想

おつかれさまです。
本日もガールズケイリンデータ予想です。

本日の西武園決勝の予想は、近走好調の中野さんは1着でしたが、細田さんが3着となり残念な結果となりました。田中まいさんの仕掛けに対し、中野さんと細田さんが合わせる予想でしたが、近走の決勝で勝ち切れてない点が出たのかと思いました。

明日は平塚にてオールスターが開催されますが、明日の2場4Rの中から、小松島モーニング7R(予選)をメイン予想とし、平塚2Rは簡易予想をいたします。


✅枠順別成績


枠順別成績

枠順別成績からは、

<勝率>
 ①吉岡さん ②福田さん ③該当なし

<2連対率>
 ①吉岡さん ②戸田さん ③板根さん

<3連対率>
 ①吉岡さん ②戸田さん ③板根さん


となっています。勝率・連対率とも吉岡さんが断トツトップ、3連対率では100%と好成績です。2番手は2・3連対率ともに板根さんと戸田さんがほぼ互角です。また、加藤舞さんも2着率は板根さん、戸田さんに続く成績です。3連対率は上位3人が抜けた成績で、田野口さんは4枠の成績はありません。

枠順別ポジションは、S回数では藤巻さんがもっとも多く、H+HB回数も多いため、ここは前受けを狙うと考えますが、田野口さんも本デビュー以降、S取りすることもあり、どちらかが前受けと考えます。今回のメンバで自力発動するのは吉岡さんのみのため、仕掛けは吉岡さんと予想します。

✅予選&400バンク成績


予選&400バンク成績

予選・400バンク成績ともに、勝率・連対率とも吉岡さんがトップです。2番手は板根さんと戸田さんがほぼ互角、4番手も加藤舞さんと田野口さんがほぼ互角です。

✅直近5場所成績


直近5場所成績

直近5場所の予選成績では、吉岡さんがもっとも安定しており、2回の取りこぼしがありますが、その他は確定板に乗っています。その他の選手では、板根さん、戸田さん、加藤舞さん、田野口さんが確定板はあるものの取りこぼしもかなり見られます。その中でも戸田さんと加藤舞さんは、先場所予選2日とも確定板に乗っています。

✅指数データ


指数データ

指数データでは、吉岡さんが断トツトップ、戸田さんと板根さんが2番手を僅差で競り、4番手も加藤舞さんと田野口さんがほぼ互角です。

✅買い目


 各成績のよい吉岡さんの1着固定。2・3着に枠順別成績と近走成績から板根さん、戸田さん、加藤舞さんの3名。

  ①-③⑤⑦-③⑤⑦ 計:6点


田野口さんの連対はミッドの3枠で、今回は吉岡さんがすんなりと前を取る訳ではなく、苦しいと考えています。

✅おまけ1(平塚1R簡易予想)


 オールスターの各予想は、枠順別成績と指数データから簡易予想したいと思います。

<枠順別成績>

枠順別成績

枠順別成績からは、

<勝率>
 ①小林優さん ②坂口さん ③石井貴さん

<2連対率>
 ①吉川さん ②小林優さん ③石井貴さん

<3連対率>
 ①吉川さん ②石井貴さん ③小林優さん


となっています。かなり混戦ですが、枠順別成績では小林さん、吉川さん、石井貴さんが安定した成績を残しています。特に目立つのは吉川さんは5枠では3連対率100%、石井貴さんも7枠を苦にせず、G1も7枠で優勝をしています。また、坂口さんも連対率自体は落ちますが、着外は1回です。

枠順別ポジションでは、積極的に前受けする選手はいませんが、近走前々で競争するときもある河内さんか、外枠を嫌って坂口さんが前を取る可能性もあると考えます。仕掛けは坂口さんが前受けなら小林優さんか石井貴さん、坂口さん以外なら坂口さんが仕掛ける展開と考えます。

<指数データ>

指数データ

指数データは、上位3名が非常に接戦で、勝率は坂口さんが上回るものの、連対率では小林優さん、坂口さん、石井貴さんが僅差です。また、勝率では若干落ちますが、連対率では吉川さんもほぼ互角です。

<ねらい目>
 坂口さんと石井貴さんを軸。小林優さんを2着まで。選抜戦では確定板に入ることが多い柳原さんと近走ピリッとしないものの枠順別成績のよい吉川さんを3着まで。

  ⑥⑦-①⑥⑦-①⑥⑦
  ⑥-⑦-③⑤     計:6点

✅おまけ2(平塚11R簡易予想)


 11Rはガールズドリーム(投票数上位)です。佐藤水菜さんと太田りゆさんはオリンピック直後になります。

本人コメントはありませんが、以前も世界選手権直後のG1で佐藤水さんが優勝していますので、佐藤水さんは、予想上は加味しないようにしたいと思います。

また、太田さんは今回のオリンピックを最後にケイリンに本格転向。今年のグランプリを視野にしており、今回もしくは競輪祭にて出場権を狙うことになります(今回は無理をしない可能性もあり)

<枠順別成績>

枠順別成績

やはり、近走ケイリンでの出走回数が少ない佐藤水さんと太田さんはデータもかなり絞られてしまいます。

その条件の中で枠順別成績では、

<勝率>
 ①佐藤水さん ②児玉さん ③山原さん

<2連対率>
 ①佐藤水さん ②山原さん ③児玉さん

<3連対率>
 ①佐藤水さん ②山原さん ③久米さん


となっています。佐藤水さんは1戦1勝、太田さんは5枠での出走がありません。その他の選手では石井寛さんの数値がやや落ちますが、その他の選手は大きな差はありません

枠順別ポジションでは、S回数は久米さんがもっとも多く、その他の選手で積極的に前受けする選手は日野さんか石井寛さんですが、日野さんは前日のコメントで佐藤水さんの番手を狙いたいとの事、石井寛さんも6枠でのH+HB回数は少ないため、久米さんが前受けと予想します。仕掛けは全体的に佐藤水さん警戒の展開と考えますが、思い切って仕掛ける児玉さんか太田さんが先に仕掛け、佐藤水さんがあわせる展開と考えます。

<指数データ>

指数データ

指数データからは、勝率は児玉さんと佐藤水さんが互角ですが、トータルは佐藤水さんがトップです。また、トータルでは児玉さんと山原さんが互角です。その他の選手も大きな差はありませんが、3連対率は久米さんの数値が高く、日野さん、石井寛さんも僅差で競っています。

<ねらい目>
 選抜戦では強さを見せており、その他の選手で近走勝ち切れているのが久米さんだけのため、佐藤水さんの1着固定。2・3着には指数データ上位の3名。

  ③-①④⑦-①④⑦ 計:6点


疲労は懸念されますが、昨年グランプリでは力の違いを見せていましたので、ここはオリンピックのリベンジを果たしてくれると思います。

✅おまけ3(ガールズドリーム前検コメント)


 11R(ガールズドリーム)に出走する選手のうち、オリンピックに出た佐藤水さんと太田さん以外の前検コメントがありますので、リンクをご紹介いたします。(高木真備さんが聞き役です)

いつもより選手の方々が正直にお話されている感じです。みなさんの予想の参考になればと思います。

気になったのは、

  児玉さん:腰痛が出たが、最近の
       練習はタイムが出た
  日野さん:平塚練習でタイムが出た。
       佐藤水さんの番手取りたい。
  久米さん:特になかったです
       (真備さんに気を使った?)
  石井さん:最近は色々な戦法を試したい
       と考えている。
  山原さん:楽しそうです。
       (調子自体はよさそう)

多くの選手が平塚バンクは軽いとのコメントを出しており、踏み遅れると追走は厳しいと感じました。


最後に(毎回書いておきます)

車券購入は自己責任となりますので、ご了承いただければ幸いです。

こんな考え方もあるんだなぁ程度に見ていただけますとうれしいです。

最後までご拝読いただきありがとうございます🙇‍♀️

いいなと思ったら応援しよう!

のりねこ
よろしくお願いいたします