テレホでダイヤルアップでしたよ
「#はじめてのインターネット」というお題企画があったので、素直に乗ってみました。
明確な初めてはもう覚えていませんが、土日のテレホタイムにネットで知り合った人とひたすらチャットをしていた思い出があります。おかげでブラインドタッチが身につきました。
ただただ懐かしい
インターネットに接続すると、ダイヤルアップ接続といって電話をかけるような音がしてやっとつながるんですよ。インターネットに電話回線を使っていたので、つないでいる間は、電話ができないという不便さ。なので、家族が起きている時間帯はネット禁止でした。あ、携帯電話もない時代です。
どんな音か文字では表現しにくかったので、動画をお借りしてきました。
懐かしい。
ペンタブレットがない時代でしたので、マウスでお絵かきが普通。友人に送るときは、今のような高画質で重たい画像は送れなかったので、原色したりサイズちっさくしたり。
料金は月額で使い放題ではなく、時間で課金されていました。使いすぎて親に呆れられたのもいい思い出です。
今では、ネットがないと行きていけないくらいの世の中になりましたね。引っ越しの条件として、ネット完備は欠かせません。
私の初めてのインターネットはそんな感じでした。