見出し画像

ほろよいのロング缶ありませんか?(2022/5/13)

最近はあまりお酒を飲めなくなってきました。

とはいえ、それはアルコールへの耐性がなくなってきたということはそれほど関係はなく、食べ物含めた「胃のキャパシティー」が小さくなってきたことにより、「お酒の居場所」がなくなってきたからなんですね。

(大体毎晩食ってます)

まあ、1回の食事で380 gも野菜を食ってれば、そりゃお酒の居場所もなくなりますわ。そこにタンパク源(肉・魚)が100 g程度は加わるわけですし。まあ、アルコールがあまり入らない分、体にとってはいいことなのかもしれないですけどね。

あと、あまり高いアルコール濃度(10%以上)だと間違いなく悪酔いするようになってきましたので、最近は日本酒や焼酎、ウイスキーなどには手を出しておりません。もっぱらビール(系飲料)とチューハイ、チューハイは7~9%のストロング系は手を出さず、主に5~6%のもの。ビール(系飲料)も、もっぱら糖質オフの4%程度のものを飲んでおります。

まあそれでもある程度は満足してるんですが、そうすると少々バリエーションに乏しい面があり、ビール系飲料か、柑橘系のチューハイくらいしか種類がなくなってきます。

最近はこれと「バーリアル糖質オフ」をローテーションして飲むことが多いです。でもロング缶2本が限界。胃のキャパシティーという意味で!

つまり

いろんなフレーバーがある「ほろよい」成分が足りないのですね。正確には、「ほろよい」の「ロング缶」がない! アルコール度数も3%でお手頃なのに!

ちなみに、この前実家に帰ってきたときに少し良いビールを飲んでて、通常のビールとクラフトビールとの値段の違いの話になったのですが、妙に話が合わないなと思ってたら向こうは「350 mL」、こちらは「500 mL」を想定して話をしていたのですね。

つまり、私は酒を買う際には基本350 mLが頭にない500 mLオンリーの人なのです。だってコスパが悪いからね!

そういうわけなので、「ほろよいのロング缶」がないことに少し悲しみがあるのです。まあ、私はそこまで「ほろよい」を飲んでるわけではありませんが、ロング缶があれば今よりは手を出してる頻度も高いのではないかな、と思っています。

とはいえ、おそらくこの需要はニッチなものでしょうね。「あまり飲まない人がほろ酔い気分を味わえるように」という目的の商品なのですから、ロング缶なんて出してたら本末転倒なのも理解は出来ます。

ただ冒頭に書いたとおり、最近は低めのアルコール度数のお酒をちびちび飲むようになってきてるので、それが長く楽しめるという意味で「ほろよいのロング缶」ないかなあ、と思った次第なのです。

商品化されませんかね~(たぶんない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?