![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81740544/rectangle_large_type_2_b56d423885339b023155131f9236962c.jpeg?width=1200)
10試合ぶりの勝利(ギラヴァンツ北九州 2022 その24)(2022/7/1)
久しぶりに勝ちました! とか書こうとしてグズグズしてたらもう7月になっちゃいましたね。
いや~、久々の先制点にクリーンシートでの勝利!
試合前日に讃岐うどんを買い、試合開始前までに5玉全部食った甲斐がありました! 同時に買っためんつゆ消費するために、これからしばらくはうどんですけどね!
はい https://t.co/T8utBfNd77 pic.twitter.com/Tye0u8xhvN
— norimobit_able (@norimobitable) June 25, 2022
前日はラグビーの日本代表戦でした。その影響を殆ど感じさせないピッチコンディション。グラウンドキーパーの皆さんには本当に感謝ですね。
おー、ミクスタや pic.twitter.com/OaivpMm0Cm
— norimobit_able (@norimobitable) June 25, 2022
ミクスタで久しぶりに勝ったから、勝利のジャンプも久々! 試合中一生懸命走った髙澤優也選手はジャンプ後に足を攣っておりましたね。いつもありがとう。
わーい#giravanz#ギラヴァンツ北九州 pic.twitter.com/mF1KGKEqo7
— norimobit_able (@norimobitable) June 26, 2022
ちなみに、先制した試合は2試合は全部勝ってます! 私は今治戦はライブで見ることが出来なかったんで、個人的には今シーズンライブで見た先制した試合初勝利となりますね! もっと勝ってくれ!
今シーズン、先制した試合は無敗…どころか全勝ですよ!#giravanz #ギラヴァンツ北九州 https://t.co/3BSJjctiMT pic.twitter.com/yT2V2E9svz
— norimobit_able (@norimobitable) June 26, 2022
宮崎戦・いわき戦・今回の讃岐戦それぞれの得点を見る限り、「自分たちの武器」がだんだん見えてきたかなと。
天野監督になって前への優先順位が高くなった結果、宮崎戦の2点目やいわき戦の2得点や、今回の讃岐戦のようなゴールが生まれたと思うのだけど、このやり方は実にカウンターに相性が良い気がする。
— norimobit_able (@norimobitable) June 27, 2022
これを単純なカウンターだけでなく「疑似カウンター」にまで精度を高められれば……。 https://t.co/AiaaKrC1xe
追加点欲しかったけど、勝てたのが何より!
— norimobit_able (@norimobitable) June 26, 2022
圧倒しての勝利は、次回以降に取っておこう#giravanz #ギラヴァンツ北九州
【6/26vs.讃岐/ホームゲーム】マッチレビューhttps://t.co/SpEqBN3KMx pic.twitter.com/2rKxAiIGLN
この試合でアシストした六平光成選手や得点した佐藤亮選手も言ってましたが、次戦の鹿児島ユナイテッドFC戦もホームですし「次も勝たなければ意味がない」と思います。単発での勝利では十分に勢いに乗れるとはいえません。今までかぶってきた悪い流れを引き戻すにはそれ以上の力で跳ね返さないといけない。そのためには、やはり勝ち続けないとなあ、と実感しております。
試合後に六平選手と話したら「(パスを欲しがっていて)けっこう、うるさかった」と言っていたのですが、本当に点を取りたかったので、呼び続けて良かったと思います。#佐藤亮 #giravanz#ギラヴァンツ北九州
— norimobit_able (@norimobitable) June 27, 2022
いやー、いいねwhttps://t.co/fU0mgcqubO
欲しがりやさんのサトリョーですが(笑)、得点の形はカウンター。やはり彼はカウンターで最も生きる「FW」だと思います。チームとしての形がもっと出来上がれば、「左で作って右で仕留める」がもっと増えるんじゃないかと期待しています。現状は、やはりまだまだ右から作る攻撃の形が多いですからね。
昨日のゴールシーン見返してると全てのつなぎが見事で、みんな本当に上手かった。
— norimobit_able (@norimobitable) June 26, 2022
アウェイの宮崎戦の2点目やいわき戦の2得点のように、こういうみんなで繋いだゴールをもっともっと形にできればいいな#giravanz #ギラヴァンツ北九州 https://t.co/f5MvKRY5ut
さて、この試合の相手はカマタマーレ讃岐でした。
高橋拓也も功労者だから…。ありがとね
— norimobit_able (@norimobitable) June 26, 2022
相手の讃岐には、GK高橋拓也選手もいました。相変わらず安定したセービングで多分2点くらいは防いでましたね。
高橋拓也、ミックスエリアでギラの選手たちと旧交を温める
— norimobit_able (@norimobitable) June 26, 2022
試合後ゴール裏に来て、しばらくサポーターの皆さんと談笑してましたね。ミクスタで挨拶に来る元ギラ戦士はたくさんいますけど、談笑までするというのがこれまで築いてきた関係性を象徴してますよね。
【6/26北九州戦】
— カマタマーレ讃岐 (@kamatama_kouhou) June 26, 2022
2020シーズンまで #ギラヴァンツ北九州 に在籍していた #高橋拓也 選手が試合終了後北九州ファンの皆さんへ挨拶させていただきました!#カマタマーレ讃岐 pic.twitter.com/IbcTmDdzjE
とにかく、勝ってよかった。次も勝たないと。期待してまっせ。
試合を追うごとに「攻撃の形」がだんだん形になってきてるように思えるのよね。あとは、相手に押し込まれる時間をいかに減らしていくか。
— norimobit_able (@norimobitable) June 30, 2022
天皇杯での敗戦に対する雪辱にももちろん期待#giravanz #ギラヴァンツ北九州
【7/2vs.鹿児島/ホームゲーム】試合前コメントhttps://t.co/XaBB98YaHA
![](https://assets.st-note.com/img/1656590357542-MKp8aJL3aU.png?width=1200)