サカつくRTW(プレイ日記 その28)(2022/6/8)
1ヶ月ぶりの記事になってしまった! 記事には上げていませんが、ずっと続けております。
前回はSWCCで初のトーナメント進出した記事でしたね。最終予選16位、シルバーベスト64という結果でした。今後はエンブレム取得できるベスト16が目標になりますね。コツコツ地道にではありますが、じっくり進めていきたいと思います。
日本代表無料ガチャ
合計で220連あった日本代表無料ガチャ。目玉は前園真聖選手でした。
これ以外にも、北澤さんをもう1体入手。つぶさにカウントしてないので正確ではないかもしれませんが、220連中7体で約3.2%。ということは、平均(5%)よりも出なかったということですね。
それは少し残念ですが、前園さんや沢登さん、高木さんがゲットできたのは嬉しい。ひとまず、この3人はレベル50まで育成させました。前園さんは「ジョーカー・超」持ちのOMFのテクニコなので、メインデッキにもサブで入れています。彼らを今後育成していくのかスキル移植に利用するのかについては、慎重に経過を見て判断したいなと思います。
突然のスキル付き二つ名ラッシュ!
なんだかよくわからないのですが、1日に4回もスキル付きの二つ名をゲットしてしまいました。これ以降は特にゲットできていませんので、特に確率が上昇したわけではなく、たまたまだったようです。
1回目から2回目までのツイートの時間差がわずか3分(笑)。ただ、これで終わりではありませんでした。
その6分後にはジェラードにも! でも彼にFKはあまり意味がないかな…。
10分あまりで3人も来ちゃったわすげー、とか思ってたんですが。
しばらくあとにハフェルツさんにも来てしまいました(笑)。WCC Extraの予選突破特典や優勝特典のおかげで上級トレーナーがたくさん手に入るようになったとはいえ、ここまで頻発するとびっくりしますね。
エトオさんについたボンバーヘッドは試合を見た限り発動率が高い印象で、かなり重宝しています。ハフェルツさんのシルキーパスやアラバさんのエンパワーパスカットも、スキルや能力との相性が良さそうです。
レッドブルCUPは日本選手縛り!
スポンサー付きの制限カップ、今回は国別縛りでしたね。日本人選手縛りということで、先に述べた日本代表無料ガチャに加えて、曜日マッチの特典で過去のレジェンドマッチや曜日マッチなどで出た実績のある日本人選手無料ガチャも開催されました。
個人的には、過去のサカつくスターズで凸4止まりだった河本龍将が来てくれて、凸5にできたのが嬉しかったですね。
リミテッドディビジョンに登録し、最終予選は190位。前回の吉野家CUPの133位より下がってしまいましたね。私が所有している日本人選手は戦術により結構偏りがあるようで、中央突破・ポゼッションはそこそこいるんですが、サイドアタックとカウンターが少なくて組み合わせに苦労しました。順位を下げたのは、その辺も要因がありそうですね。
次回も同じような制限があれば、監督を国縛りにすることにこだわらず効果的な組み合わせをもうちょっと突き詰めていきたいですね。
なんにせよ
この姿勢はずっと続けていきたいですね。
最後に誰得
今回も収穫がありました。
最後のカレルスキーはチェコのINTLCで役に立ちそうですね。
というわけでモーメントも更新。
次回はなるべく早いスパンで更新したいと思います。戦術別ガチャそろそろ出ないかなあ。