
複雑なテクニカル分析不要のFXトレード
月曜日はアメリカが祝日で休場でした。
アメリカの祝日とかどこでわかるのかと過去にお問い合わせを頂いたこともあり定期的に掲載していますが、便利で私が利用させて貰ってるのは
羊飼いのFXブログさんです。
指標などの時間も掲載されておりとても役立ちます。
私は基本的に日本が祝日、アメリカが祝日の際はトレードをしない事が多いです。
本日火曜日は現在まで複雑なテクニカル分析不要のFXトレードによるゴールドエントリーは1エントリーです。

12:00の足でゴールドロングエントリーでした。
トレンドの初動からエントリーとはなりませんでしたが、エントリー後充分な上昇となりました。
まだポジション持たれている方も多いと思いますがこの後もうまく利確してください
昨日は先週末の大きな下落後やアメリカ休場もあってか耐える時間帯となっていたようで、ようやく火曜日動いた流れとなりました。
トレンドは1ヶ月に何度も発生しますが、毎日発生するわけではありません、複雑なテクニカル分析不要のFXトレードはトレンドで取るFXですのでレンジの時間帯がくると利確出来ても微益、当然損切りが続く事もあります。
先週のように美味しく取れる時もあれば(下記リンク)
損切りしなければならない場面もあるわけです。
ただこれはどんなトレード方法であれ同じ事で損切りのないFXなど基本的には存在しません。
FXは利確と損切りを繰り返すなかで長期目線で資金を増やしていくものですので、損切りする場面でナンピンしたり損切り位置をズラしたりせず的確に損切りし次のエントリーに繋げる事が大切です。
複雑なテクニカル分析不要のFXトレード過去記事も読み興味を持たれたら試してみてください(下記リンク)
以下 定期記事
複雑なテクニカル分析不要のFXトレードとは別に一昨年8月にシステムベットで闘うFXトレードという記事を書きました。
この記事を書いた理由はサラリーマンなどで日中あまりチャートが見れないがトレードできないか?という問い合わせが過去に何件もあったからです、
複雑なテクニカル分析不要のFXトレードはあまりチャートが見れない人には向かないですし、私の本心はチャートが見れないのにFXやるのは.…と言った考えだったのですが、この問い合わせ私がnoteをやりはじめて結構な数きていました。
そんな中で考えたトレード方法です。
システムベットで闘うFXはエントリー手法ではありません。
1日に何回もエントリー出来るような手法は検索すれば山ほどでてきますので自身が良さそうな手法を採用してみてください。
恐らくその手法、普通にトレードしていたら高確率で負けます。
システムベットで闘うFXはその1日に何回もエントリーできる手法を資金管理に近い方法で勝ちに導くものとなっています。
※勝ちに導くと書いていますがFXなので絶対はありません、私は検証も兼ねて実践して現在は調子がいいですが、今後資金が減る可能性もあります、ただ現状負ける気はしません
なぜならシステムベットで闘うFXは普段カジノ等で使うシステムベットをFXに採用しているからです、完全運のカジノと違いFXにはチャートがあります、少なくとも数をこなせば勝率は5割近く取れ、最悪5割なくても増やせるからです。
ただ欠点として皆さんの好きな1撃で大きく儲けるといった事はできません。
あくまでコツコツ増やすトレードスタイルとなります。
コツコツですが、複利運用にする事で充分利益は取れます。
マーチンのようなハイリスクでしかないトレード方法ではないので良かったら上記のリンクの記事読んでみてください。