見出し画像

思考のインポーターのビジネスとマインドのニュースレター Vol.11 ~真の英知~

毎週金曜にメールで配信している「5分以内で読めるビジネスマインドのニュースレター」2024年11月15日配信分。ニュースレターにご登録いただくと、無料で毎週金曜に読めます。ご登録はこちらから。

「なぜ自転車に乗っている人が歩いている人より速いのか?」や「結婚は何?」を考えたことはあります?

世界一の天才なぞなぞメーカー(別称、私の4歳の娘)が最近してきた本気の質問の一部。ちょっと考えて「難しっ!」と思ったあなた、ご安心を (笑)

賢者の装い

「賢者」と聞くと、白長のヒゲの仙人が山頂で坐禅を組んでるイメージありません?しかし最近、ともすれば私たちの社会の一番小さい人たちが実はもっとも賢いのかもしれないと思い始めました…

今日は5分以内で:


目標設定の落とし穴

2024年も終わりに近づき、来年の目標を考える際、多くの人が陥りがちな罠について今日は少しだけ。

何かの「非定型」を使った目標設定は避けましょう。例えば:

  • タバコをやめる

  • SNSの無駄なスクロール禁止

  • Netflixをダラダラ観ない

…のような文はさようなら。

代わりに、成し遂げたいことにフォーカスする:

  • 肺の健康を手に入れる

  • 夜は自分のケアタイムを大事にする

  • 金曜はNetflixナイトで一話観る

…など。ネーミングもちょっと遊び心を入れてみて。

脳は実は「非定型」をうまく処理できない。「◯◯しない」と言ったところで、結局はその「やめたい対象」(一つ目の例では「タバコ」)に集中してしまう。

この現象を実演で確認できる面白い方法もあります…

ここから先は

630字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?