![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157711090/rectangle_large_type_2_3f7a21d43f5ed1fb7f654e6049391178.png?width=1200)
ちなみに今年のWishListはあと何個?!振り返ってみた
更新が少しずつ緩やかになっておりましたが
この間、ジャーナリングに力を入れておりました。
WishListの記事を2個書き留めたのですが
それを機に、またWishListについて見直し、
そもそも叶えてどうする?!と掘り下げるうちに、
ジャーナリングをすることにしたのでした。
この話はまた次回に。
今年も残り3ヶ月を切りましたねー。
早いです。。。
そろそろ今年の締めくくりを!ということで
振り返りがてら成果を数えたところ
なんと、年始に描いたWishListのうち88個叶えておりました。
残り12個!
ここで、この12個が本当に必要なのかを思案しておりましたが。
んー12個は今年中にできなくても良いという結論に至り
12個から9個になりました。
==========
・引き続き体重を落とすこと(引き締める)
・オーブンレンジを買うこと
・インテリア1箇所変更すること
・PCのリメイク
・食器を揃える(割れてハンパになってもの)
・海外一人旅2泊3日
・こども用のスマホ
・下の子の習い事決める
==========
とはいえ、これらも今年中で叶えないといけないの?!という感じですが
やっておきたいことを先延ばしにするのも
なんだろ、なんか違うような気もしており
大掃除と共に、一つずつ叶えて行き
めでたく90個突破させてたいですね。
新たに追加しておきたい項目は
==========
・口座を一つ解約
・確定申告の準備完了
・来年の家族旅行の計画と手配
==========
こちらは年内に...
やらなければならないことですね(´-`).。oO
ただ叶えることが目的ではなく、
本来なぜこれを実現する必要があるのかは明確にしておきたいと思います。
WishListと共に今年の振り返りをして
よりミニマム思考になったのかも検証したいところです。
振り返り①
メイク、スキンケア用品がミニマムになった
今年に入って、ものすごい勢いで試しては買い替え、
買い足しの繰り返しをしていたので
同じ用途の微妙に違う商品が何個か洗面台の棚を埋め尽くしていました。
が、お試し期間も終了!
いろんな美容液やボディケア用品がなくなりスッキリ。
年齢の境目はお肌の変化もあるので、今回はより
吟味する為、色々と試しました。
スキンケア
・shuuemura クレンジング
・タカミスキンピール
・化粧水パック
・MANARIのバーム
・キュレルボディクリーム
ヘアケア
・DROAS シャンプー&コンディショナー
・ソーラーシーリングクリーム
メイク
・下地
・BBクリーム
・リキッドファンデーション
・suqquアイブロウ
・suqquアイシャドウ
・suqquリップ
・メイクキープミスト
・メイクブラシ
アイシャドウパレットを1つに絞って
アイブロウもワンアイテムに
スキンケアはコストも考慮しつつ効果の高いものへ
ヘアケアも同じく、ヘアミルクを追加したことで
パサつき感ないまとまりのあるヘアスタイルになりました。
セット用のバームは無くなり次第、買い足さなくてよさそう。
ほぼ固定的でもあり、一アイテム一つになったことで
メイクやスキンケア迷子の防止になりました。
ミニマムにしつつも、やはりいい状態をキープすることはしておきたいのでそれなりですね。
振り返り②
鞄の中身をより軽く
鞄の中身は日々、細々と増えがち...なのですが。
・ケーブルを減らす
このほどTyp-Cで二又とのケーブルをゲットでき、3本まで減らしました。
データ転送用は充電タイプのケーブルとは違うので
こちらもひとまず1本に。
・リップを減らす
あとは持ち歩きリップも減らしました。
4本あったものを、家でメイクする時に選ぶことに。
なので保湿用とグロスのみ。
・お財布のカードを減らす
免許証と保険証、クレカ1枚の3枚。
マイナンバーと免許証が一つになれば2枚で済むのになと。将来に期待。。。ですね。
振り返り④
書籍のミニマムで空白を作る
こちらは今年読んだ書籍たちをpdfにしたり
積読がないか、みになった本などを整理して
今年何を得れたのかを確認して...自己満にひたりますw
見になった本はPDFにして
それ以外は、ありがとう、さようならとしてますが
今回はなぜこの本を買ったのかはMEMOすることにしました。
それにより、何を求めていたのか、
必要なのかなど分析できるようにしました。
振り返り⑤
お気に入りのものたちは量より質!
どこが不都合で、新たに買い替えしたのかを
理由を見直しつつ、買い替えたことで何がよくなったのか
どれくらい自分の理想に近づいているのか
など、ノートに書き留めました。
細かいものであるので羅列するのは割愛しますが。。。
一番良かったことはピアスを新調したことです。
数年前から、いつかこれが欲しいと思っていたものが
タイミング良く入荷し、、、思い切って購入。
案の定、惰性で購入していたピアスが一気に使わなくなり。。。
ミニマムになりました。
パティーにも使える、上質なものがあるといいを再確認
やはり、量より質!ですね。
来年も引き続き、量より質を!もっとうに。今必要なのか?!
という視点とともに、厳選したシンプルな暮らしにしていこうと思います。