![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41520009/rectangle_large_type_2_e42ce0bff61666c72192095aa1c464cd.jpg?width=1200)
ゼンタングルプロジェクトパック12 Day01
ゼンタングル社が提供するプロジェクトパック12はリアルタイムではもう終わってしまいましたが、YouTubeではいつでも視聴することができますので、今からでも十分間に合いますし、気が向いたときに描くのも勿論OK!
今回は12日間にわたるプロジェクトでしたが、実のところ私は一週間遅れで始め、途中体調の問題で描けないこともあったため、ようやく折り返し地点にたどり着いたところです。
それでは、ご覧ください。
まるでヤングコーンのようなタングルが目を惹きます。
「ブロンクスチアー」というタングルが細長くなった、「ブロンクススピアーズ」は、ただただ黒い丸をグリグリと描くので根気がいりますが、集中力が増しますのでメディテーション効果抜群です。
さて、今回のプロジェクトパックのテーマはと言いますと…
「キアロスクーロ」
イタリア語で「陰影」を意味する言葉で中間色の紙に影を入れたりハイライトを入れたりします。そのため、今回のタイルは「ルネサンスタイル」のみ!!もう、それだけでときめいちゃいますね❤(ӦvӦ。)
ミケランジェロの絵などにもこのキアロスクーロの手法が取り入れられていて美しいですよね。ルネサンス時代に思いを馳せて描く時間は私にとって感慨深いものがあります。
また、今回のプロジェクトパック12には、ゴールドガッシュ(不透明水彩)がついており、きらびやかな装飾を施すことができるため、お楽しみがグッと増してますよ。
プロジェクトパックでは様々な提案があり、また、ゼンタングルの上達にもとても役立ちます。
それに、なんと言っても!
これからゼンタングル®認定講師(CZT)を目指す方にとっては何よりも英語の勉強になります!2021年4月のCZTセミナーの予定は具体的に決まっていないのですが、認定講師を目指している方は「いますぐ」プロジェクトパックとプライマー(Kindleで日本語訳が出ていますので、そちらで予習したのち、英語版を読むと味わい深いですよ)で訓練しましょう!
それでは、プロジェクトパック12Day01の動画をシェアしておきますね。とても楽しく取り組めること請け合いです✨
あと、イントロダクションもぜひ、ご視聴ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![のっこ | 福原ステラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171735646/profile_cebd3f745a130ee3a28de7af26ab7a23.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)