![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127670339/rectangle_large_type_2_5655f9a637a0a314441306e16e4f648a.jpeg?width=1200)
盛夏の1月・実りの風景 -サンパウロ便り
新しい年。
今シーズンのアツさは格別です。
週に一度の青空市(マルシェ)では
スイカはもちろんこのサイズ!
向こうで売ってる太っちょのおじさんのおなかと、どっちがどうかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1705249805230-SZEMxGoxm0.jpg)
吊るしてある札は下のフルーツの値段で
グレープフルーツが3個で150円、みたいです。
大きいタイプのアヴォカドが240円、
これはキロあたりでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705249870991-rbBpFTDM3E.jpg)
通りかかった木陰のワゴン車では
フルーツをコンパクトにカットして売っています。
右下のとっくりみたいなのは、皮を剥いだパイナップル。
こっちのほうが便利ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705249915404-VkfmwKVZeD.jpg)
サンパウロ市内は、今ものすごい日照りです。
でもね、
標高が高いので、木陰はひんやり。
街中ではセミの声を聴いたこともなく、
こんなエリアでは涼風に癒されます。
太陽を謳歌して
真夏1月、
わが家へと急ぐご近所の散歩道。
さて、どのフルーツから食べようかしら。
【関連過去記事】
いいなと思ったら応援しよう!
![Norycom乃里子 Ivory|ブラジル流 自己解放メソッド創始者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172799462/profile_3177bc9358060e93788114a0ebd04066.png?width=600&crop=1:1,smart)