薬膳の勉強が通信教育より通学が良い理由
何かを学ぶときに、何を重視しますか?
金額?場所?手軽さ?先生のことが好きだから?得られるものが明確だから?
私はいま、九星気学を3ヶ月集中セミナーで学び直しています。
それが土曜日で…
うちは土日も営業しているので、ばっちりかぶっています…。
でも、どうしても先生からリアルタムで教えて欲しいので、漢方相談の予約枠を止めてZoom受講することにしました。
お金も掛かるけど、それ以上のものを手にできそうだし、何よりもChie先生が好き。
受講していると、気学と薬膳の勉強には共通点があると気付きました。
その共通点というのは、「覚えるのではなく感じる」ということ。
英語の勉強と違うところ
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
毎日15~30分ほどスマホアプリを使って、英語の勉強をしています。
みかりんとちぃちゃんとでしているのですが、誰かが追い抜いたらまた誰かが追い抜く…
「お!みかりん、やるなぁ~!」とか「ちぃちゃん、すごいなぁ~!」とか楽しくて、12日続きました。
もうすっかり習慣化しています。
そして、早い英語も聞き取れるようになってきたし、単語のスペルも覚えました。
英語の勉強って、とにかく数だと思うんですよね。
時間を掛けなければ、望む結果には近づけないから、ひたすらコツコツやることが大事です。
覚えるのではなく感じる
でも、九星気学や薬膳の勉強は、コツコツやるだけでは身につきません。
それは、絶対的なものじゃなくて、相対的なものだから。
いろいろな角度からみることに「慣れる」ことが大事なんです。
これって、ひとりでは難しくないですか?
ひとりでテキストを読んでいたら、「正解か不正解か」で考えてしまうし、分からなくなったらそれでアウト…。
でも、リアルタイムで受けていると、先生とのキャッチボールができるんです。
気学のChie先生も、一通りの解説のあとに受講生様からのチャットを共有する時間を作ってくれます。
自分がチャットに書いたことについて説明してくれたら、嬉しいんですよね。
ますますやる気になっちゃう。
間違っていたらそこで教えてもらえるし、リアルなキャッチボールって大事だと思います。
薬膳の勉強が通信教育より通学が良い理由
通信教育や本でも勉強しようと思ったらできます。
受講料もそれほど高くないし、自分の好きなタイミングで勉強できるので良いですよね。
でも、多くの方が「分からない」と挫折してしまいます。
その原因のひとつに、中医学の相対的に考えることに慣れていないことがあります。
私たちは絶対的に考える教育を受けてきたので、仕方がないのですが…。
西洋医学のドクターやナース、薬剤師さんなども「正解を求める考え方」が得意です。
いろいろ説明をしても「で、結局頭痛には何がいいのですか?」となるのです…。
「頭痛にもいろいろな原因がありまして、それぞれに漢方薬も食べ物も違います」と説明をすると、納得してもらえないこともあります。
でも、だからこそ中医学がお役に立てるんですけどねぇ。
「5+5=○です。○は何ですか?」という考え方が絶対的。
答えは10で、それ以外はないのです。
「答えが10になるもの何ですか?」という考え方が相対的。
1+9かもしれないし、2×5もあるし、20÷2もあるし、1+1+1+7もある…。
いろいろ考えられますよね?
中医学や九星気学をしっかり落とし込むためには、この思考が必要なんです。
ひとりじゃなかなかできないでしょ?
だから、通信教育よりも通学の方が分かりやすいのです。
目的が価格や自分の好きな時間で学ぶことなら、通信教育も良いと思います。
でも、しっかり理解をして暮らしに薬膳を活かしたいなら、通学で学んで下さい。
私がしているセミナーでは、受講されている方によく質問をします。
自分では分かっているつもりでも、いざ質問されると答えられないもの…。
そこで、その場でトレーニングしていただくのです。
受講生様は「難しいこともあるし、ヒヤヒヤすることもあるけど、その緊張感がとにかく楽しい!覚えるよりも感覚で身につく感じ」と言われています。
そう!これが大事だと思うのです。
暗記をする試験対策セミナーでは、なかなかこういう時間を取ることができなかったのですが、食医のセミナーではしっかり伝えることができます。
そしてそれが身についてきたら、ストレスに感じることが減って内臓が整います。
食べたものをしっかり消化して、体に必要なものを作ることができます。
食べたもので心と体が作られますが、内臓が動かないと欲しい栄養を作ることができません。
薬膳は、ただ食べることではなく「内臓を整えて食べ物を選ぶこと」です。
目的は食べることではなく、食べ物から必要なものを作って心身を整えることです。
これを伝えたくて、パーソナル食医養成セミナーをしています。
ぜひ私のセミナーを受けてみて下さい。
いきなりコースは不安だなぁ…と思う方は、ワンデーセミナーをアーカイブで受講することができます。
現在、アーカイブで受講いただけるセミナーは、「今すぐできるおうち薬膳セミナー」と「春の薬膳セミナー」です。
「今すぐできるおうち薬膳セミナー」は、薬膳がどういうものかが分かり、楽しく薬膳ライフをスタートできます。
「春の薬膳セミナー」は、春に出やすい頭痛、めまい、イライラ、不眠、花粉症の診断の仕方が分かり、薬膳メニューを考えられるようになります。
どちらも私が2時間でお話しています。
受講料は、1セミナー5,500円(税込)です。
お支払い方法は、銀行振込かPayPalオンラインカード決済でお願いしています。
メールかLINEで連絡をいただければ、詳細を送りますね。
ご入金確認後にメールで録画のURLをお送りします。
LINEは「お問い合わせLINE」でも「今日の薬膳LINE」でも大丈夫です。
▼今日の薬膳LINE(週に2~3回配信しています)
https://lin.ee/Dpi0Z20
お問い合わせやお申し込みを待っていますね♪
今日の内容が良かったよ!と思って下さった方は、ハートマークをポチッとお願いします。
フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で130部を突破しました!》
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《パーソナル食医養成セミナー「初級クラス」》
5月に開講します!
※早期申込み特典は終わりました
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
https://shop.shobido-kanpo.com/
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!