![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118955895/rectangle_large_type_2_759c3c8a7c7bf3057688f4c2a4f9b6a3.jpeg?width=1200)
毎日続けられる薬膳で家族を支えたい方の「薬膳手帳2024」の使い方(2)二黒土星さん
咲美堂オリジナル「薬膳手帳2024」が大人気で、たくさん購入いただいていて嬉しいです!!
![薬膳手帳2024](https://assets.st-note.com/img/1697352123819-V64FAcvCFA.jpg?width=1200)
データ配信型の手帳にすることで、できることが増えて使い方も様々…。
「どうやって使おうかなぁ~」と思っている方に、おすすめの使い方をお伝えするシリーズです。
私が勉強している九星気学のタイプ別に、ご紹介しますね。
ということは、9タイプ書くということです!!
がんばります…
というより、薬膳も気学も大好きなので、ルンルン気分で書けそうです。
では、二黒土星さんのための「薬膳手帳2024」の使い方、いってみよ~!!
ちょっぴり遅い…
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
今日は、九星気学でいう二黒土星さんのための使い方をお伝えします!
自分の本命星が分からない方は、私の気学のお師匠さまのChie先生のサイトで確認してね。
二黒土星さん!!
知ってますよ!!
新しいことを始めるのに、腰が重いことを…。
何を隠そう、私も二黒土星なので「いつも通り」が大好きで、新しいことを始めるのが苦手です…。
なのに、今年は変化を繰り返しているので、アップアップしております…(笑)
そんな二黒土星さんは、とにかくの~んびり。
でも、頭の中は常にグルグルしていますよね。
朝の支度に時間が掛かったり、荷物が多いのもあるあるだと思います。
そんな二黒土星さんは、「え?!なに??データ??あぁ…気になるけど…うーん…あとで…」となっていませんか?
大丈夫です!!
コツコツ型の二黒土星さんにピッタリの「薬膳手帳2024」だから!!
ルーティンにしよう!
二黒土星さんの継続力って、すごいですよね。
継続が苦ではなくて、「気がつけば10年…」ということはないですか?
今年咲美堂が10周年なのですが、「そういえば…」という感じです。
「10年続ける秘訣は?」と聞かれても、「うーん…気づいたら10年経っていました…」と言ってしまう二黒の私…。
そんな二黒土星さんの最大の強みは、継続力!
ひとつにじっくり時間を掛けて、コツコツ…が得意です。
「薬膳手帳2024」のコラムをじっくり読んで、自分や家族のための養生を実践しませんか?
「そうだ!コラムに書いていたわ!」と思い出して、食べ物を選んでみて下さい。
家族を支える食事に薬膳の考えを加えると、みんなが笑顔になりますよ。
レシピを増やしましょう!
二黒土星さんはお母さん的な存在で、家族を大切にしたり、育成したりするのも大好きですよね。
二黒土星さんの周りには人が集まってくるので、ホームパーティーや女子会をしたり…。
モグモグしながらおしゃべりをすれば、何時間でも平気かも…。
そんな二黒土星さんは、一手間加えたお料理が得意!
あれやこれや…と作っていたら、とんでもない量になってしまうのは私だけかしら…?!
丁寧に作ったお料理を家族やお友だちが食べている姿を見ると、幸せな気持ちになりますよね~♡
その幸せを循環させましょう!
「薬膳手帳2024」では、季節ごとのオススメの薬膳レシピをたくさんお伝えします。
薬膳といっても、生薬とかなくても大丈夫!
スーパーで買えるものでできますよ。
いつものお料理にちょっと加えたり、食材を入れ替えたりするだけで、内臓が整ってきます。
それを記録して、あとで見るのも楽しいですよね。
自分好みの整理整頓を
二黒土星さんは、整理整頓も好きですよね。
「薬膳手帳2024」は、データを印刷するので拡大や縮小ができます。
切ったり貼ったりできるので、お気に入りのノートを作るのもいいですね。
シールやテープを貼ったり、作った料理の写真を貼ったり…
楽しそう!!!
必要なものだけを集めてノートにすると、愛着が湧いてきてコツコツ作業も進みそう。
楽しく整理整頓してノートを作りながら、薬膳の知識も身についていくので、一石二鳥ですね。
このように、「薬膳手帳2024」は二黒土星さんにとって、とても使いやすい手帳なのです!!
詳細ページをご覧になって、「どうやって使おうかなぁ~」と妄想を膨らませて下さいね。
画像をクリックしてご覧下さい!!
![薬膳手帳2024](https://assets.st-note.com/img/1697352123819-V64FAcvCFA.jpg?width=1200)
次は、三碧木星さんの「薬膳手帳2024」の使い方を書きますね。
三碧木星さん、お楽しみに~!!
それでは、今日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《薬膳手帳2024」早期購入特典あります!!》
早期購入特典は、11/11(土)正午まで!
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《薬膳はじめてさんへ》
☆1day 薬膳はじめてセミナー
11/4(土)通学・Zoom・アーカイブ
講師:池田のりこ
《見て触れて診断力を高めよう!》
☆1day 舌診・脈診セミナー
11/12(日)13:00~15:00 通学のみ
講師:池田のりこ
《薬膳の基本はお粥!》
☆1day 冷え改善の薬膳粥
11月25日(土)10:00~11:30
講師:嶋本ゆきこ
《悩みから卒業したい方へ》
☆1day 思考の土台を整えるセミナー
11/30(木)Zoom
講師:嶋本ゆきこ
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)