《暮らしと食事を丁寧に》五感のバランスを整えて、毎日を大切に生きる
今日から仕事が始まるのですが、私は自宅でゆっくりスタート。
まだバランスを崩しやすいので、焦らず慌てず自分のペースで仕事をしようと思います。
2022年の目標を決めました
心を笑顔にする薬膳師、漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のりこです。
こんなにゆっくり過ごした年末年始は始めてです。
ゆっくりというか、「何もできなかった」という方が正しいのですが…。
大掃除もしていないので、大きなことはプロに任せて、毎日少しずつ整えていきます。
今日は、使わないお鍋や調理器具を捨てました。
年末年始にいろいろ考えることがあって、今年の目標を決めました。
《暮らしと食事を丁寧に》
五感のバランスを整えて、毎日を大切に生きる。
これが大きな目標です。
変化が多い時代ですが、流されてばかりいては自分らしく生きられません。
でも、思いや在り方に固執しすぎると、柔軟性がなく折れてしまいます。
「柔軟さを持ちつつも、軸はぶらさない強さを持つ」ということが大切ですし、これも陰陽なんですよね。
今年は、さらに陰陽の考えを落とし込みたいです。
私は第六感が強いのですが、去年はそれが裏目に出ることが多かったので、かなり生きづらかったです。
なので、今年はそれをプラスに使えるようにしたいと思います。
そのためにも五感の「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」のバランスを整えようと決めました。
では、今年の目標5つを書きますね。
「誰が興味あんねん!!」って感じですが(笑)、忘れないためにも書いておこうと思います。
1.所作を丁寧にする
礼儀作法に厳しい家で育ち、社長室で叩き込まれたので、それなりの所作はできます。
でも、忙しいとついついバタバタとやっちゃうんですよねぇ…。
所作を丁寧にするということは、一見時間が掛かるように思いますが、心が穏やかになることで無駄な動作を減らすメリットもあります。
動きをゆっくりする、一呼吸置く、正しい言葉遣いをするということも大事。
普段から「ヤバイ」とか「マジで」という言葉は使いませんが、思考がマイナスになったり自分に余裕がなくなると、言葉が強くなる傾向にあります…。
だから、言葉も丁寧に使おうと決めました。
2.良いものを丁寧に扱う
先日のnoteにも書きましたが、ちょっとお高いタオルを買うと丁寧に扱うということに気付きまして…。
自分を丁寧に扱うために、まずは良いものを丁寧に扱おうと思いました。
当然、良いものはコストが掛かるのですが、それは贅沢ではなく初期投資だと思って…。
じっくり選んで大切な自分にお金を掛けることは、必要なこと。
時短勤務で家にいる時間が増えたし、「基盤を固めるためには足元から」と思って、BIRKENSTOCKでルームシューズを買いました。
鑑定の先生に「靴かスリッパを新調して」と言われたのもあって。
足を測定してもらって、いろいろお話しました。
薄いグレーが可愛かったのですが「トマトソースが飛んだらイヤだから、濃いグレーにします!」と言うと、店員さん大笑い。
だって、長く履きたいから。
ルームシューズが決まったあとに店員さんが、「ちょっとこれ履いてみて下さい」と私が履いていたブーツにインソールを入れてくれました。
「なにこれ?!すごく歩きやすい!!」
足の幅が細くて高さもないので、合う靴がなかなかなくて…。
足が喜んでいるのが分かったので、そのインソールも購入して、そのままブーツに入れて歩いて帰ってきました。
「足の次は手だろう!」ということで、ハンドローションを買うことに。
ハンドクリームのようにベタベタしたものではなくて、洗い物などをしたあとにサッと塗れるものを探しました。
料理をしているときに香りが着くのもイヤだし、結構香りのものは持っているので無香料で。
いろいろ調べて、MARKS&WEBで見つけました!
BIRKENSTOCKとMARKS&WEBは、どちらもミント神戸の5階なので効率が良い♪
以前はバスタイムにアロマキャンドルを点けていたのですが、キャンドルがなくなってからしばらくしていなくて…。
ゼラニウムの香りが好きなので、これでゆっくりお風呂に浸かります。
ハンドローションは無香料でサラッとしていて、ポンプ式でキャップを開けなくていいからお気に入り。
洗い物や手洗い、あとは肌の乾燥が気になったときに、ポンプを押して少し出して歩きながら手に塗り込むだけ。
詰替え用があるのも、嬉しいポイント。
いやぁ、これいいわ~♡
「足、手と来れば…口か」ということで、食器を買おうと思ったのですが、気に入ったものが見つからず…。
いつもはパンダの箸置きを使っているのですが、ちょっとお箸が乗りにくいので、「箸置きを買おう!」と思って大丸へ。
鋳物メーカーの能作さんで、可愛い子を見つけました。
すずは昔から「錆びない」「朽ちない」「割れない」と言われていて、今年の目標に近いものもあるなと思って。
これらのものを大切に丁寧に扱って、暮らしの質を上げたいと思います。
ひとり暮らしなので、ひとつで良かったのですが…
友人が来た時に、お揃いで使います。
3人来たらどうする…というのは、今は考えないことに…。
3.本物を感じる
10年間ピアノを、12年間フルートをしていたので、音楽は大好きです。
それもあってか聴覚優位なので、音程がずれていたり、リズムがおかしい音楽は頭が痛くなります…。
家ではAmazon music を良い音にして、部屋全体に響くようにスピーカーを使っています。
歌舞伎、演劇、音楽など、大好きなことを体験することが減っているので、今年は舞台やコンサートにも出掛けて音で感動したいです。
また、丁寧に作られたお食事でも感動したいです。
素材選びや調理方法を考えて、食べる人の気持ちを考えて心を込めて作られた食事は、口も内臓も心も喜びます。
でも、これはお金が掛かるので、そんなにしょっちゅう経験できず…。
調味料にこだわったり、コーヒーを豆を挽いてハンドドリップで入れることはしていますが、ほうじ茶をティーバッグではなく急須で入れるとか、ワインをじっくり味わうとかをしようと。
ワインの勉強は止めましたが、香りや味から場所や雰囲気をイメージしたり、深く感じようと思っています。
4.心と体のメンテナンスをする
持病の悪化など、心身のバランスを崩した2021年末。
まだまだ不安定だし、治療も続くのですが、病気があっても私は私。
ストレスを溜めず、無理をせずに過ごして、きちんと対応していれば、基本的に元気です。
なので、治療というよりも、心と体を中庸にするメンテナンスの時間を多く持ちます。
・毎日の朝晩10分のYouTubeヨガをする
・セミナーがなければ、15時のマインドフルネス瞑想に参加する
・友人ちかちゃんのClubhouse「クリスタルボウル&メディテーション」に参加する
・10日に1回、鍼灸師さんにメンテナンスしてもらう
ほぼ習慣化できていますが、これを続けていきます。
5.自分を信じる
心と体は繋がっているので、体調を崩したときに気持ちが持ちませんでした…。
でもそれは体調だけでなく、私の完璧主義的なところが邪魔をしています。
「真剣になっても、深刻にならない」
友人の投稿を見た時に、「これだ!」と思いました。
変に気付いたり見えたりして、「こうすればいいのに」「こうやってほしい」「普通するよね」という思考が優位になりやすいのが、自分でもイヤなところ。
この「真剣になっても、深刻にならない」ということを実践して、「して欲しいことがあれば言う」ことをします。
わがままは良くないですが、今は体が自由に動かずパフォーマンス力が落ちているので…。
できないことは無理をせず、喜んでしてくれる人にお願いします。
ひとりで完璧にならなくても、周りの仲間たちが助けてくれるので、それでそこそこうまくいけるならそれでいいと思って。
あとは、漢方医学でいう「天人合一」をしっかり意識します。
天=自然界
人=人間
で、人は自然界で生きているので、自然界の気の流れに乗って生きようという考え方です。
そのために、お散歩に行ったり、滝を見に行ったり、吉方旅行にも行きます。
自然界の大きなパワーを感じながら、自分の存在を感じて、大切に扱って信じようと思います。
アウトプットして言語化するって、いいですね。
長い長い、私の2022年の目標に付き合っていただいて、ありがとうございました。
講演会、セミナー、産経新聞連載、いろいろまとめたリットリンクも見てね♡