![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125985426/rectangle_large_type_2_4134d4cc6b3cf15378b4aaf91d0f602a.jpeg?width=1200)
大掃除でも大爆笑!社内笑い納めをしました!
2023年の営業を終えて、スタッフと一緒に大掃除をしました!
朝の10時に始まって、終わったのは19時半ごろ…。
「花隈のこんまり」スタッフS子と一緒にする大掃除は、やっぱり爆笑!!
年末ですし、ゆるっと記事を読んでほっこりして下さいませ♪
めちゃくちゃお得な「新春お年玉キャンペーン」をします!!
事前にチェックしておいてね♪
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1703851249581-gWhkllOyLo.jpg?width=1200)
とんでもない量の大掃除
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
12月27日(水)に年内の業務を終えて、28日(木)は大掃除。
去年と一昨年は体調不良や多忙過ぎたりで、大掃除という掃除をしていなかったのです…。
あのときは、辛かったなぁ…。
それに比べたら、今はとんでもなく幸せです。
「花隈のこんまり」こと店舗スタッフS子が、大活躍の大掃除でした。
力仕事は任せて、私はもっぱら書類や荷物の整理を…。
このぐちゃぐちゃな場所がキレイになって、配置換えもして、店舗が少し広くなりましたよ~!
S子に激写されてしまった…(笑)
あ、この服もbonbonさんです。
BIRKENSTOCKの靴もお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986375/picture_pc_defcf8aca41fa46cd9b8a600f90df888.png?width=1200)
咲美堂は、漢方薬店、店舗、セミナールーム、バックヤードと、とにかく奥に長くて広いのです…。
バックヤードは、普段からS子が片付けてくれているので、今回の大掃除は店舗とセミナールームをメインにしました。
銀行に出掛けたときに鏡餅を買ってきて、S子に渡すと「わ~い!鏡餅だぁ~!」と喜びまして…
掃除が始まって間もないときに、鏡餅ができあがっていました!!
そして、いつもセミナーのときに私が座っているテーブルに置かれる…(笑)
モップやホウキはあるし、椅子がひっくり返っているし…
というか、順番おかしくないか?!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986361/picture_pc_aa32da099adf599e109145cc6284ae84.jpg?width=1200)
無言と爆笑を繰り返す
私は書類を整理したり不要なものをゴミ袋に入れて、S子は肉体労働の大掃除を。
とにかくモノが多いのですが、14時までに事業所ゴミの収集依頼を出さないといけなくて…。
「S子!ゴミのおじさんに電話して!!」と言うと、電話口で「すみませ~ん!7個出してもいいですかぁ~?」とS子。
さすがにそんなに出さんやろぉ~!!と思っていたら、あっという間に7個を越しました…。
作業中は90年代ヒットソングとか懐かしのドラマ主題歌などを掛けて、ノリノリで歌いながら片付けたり…
ふたりとも無言で必死に片付けたり…
でも、やっぱり途中で「S子ーーーーー!!こんなん出てきたーー!!」と言って爆笑したり、ものを移動するときに「入らんのかーいっ!!」と爆笑したり、カメムシやGが出てきてキャーキャー言ったり…
無言と爆笑を繰り返しながら、「のりこさん!!水分摂ってない!!干からびる!!」と言われてお茶休憩をしたり、おやつを食べたりしていました。
大掃除には酒
夕方になってくるとさすがに疲れてきて…
「大掃除には酒がいるでしょー!!」とS子が言うので、「買ってきな!」と1000円を渡すと一目散にコンビニに行くS子…。
そして、乾杯!
ふたりともしっかりロング缶!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986362/picture_pc_56cc0c8db5b80ac3486d0a25589dd95f.jpg?width=1200)
そこから急にピッチが上がる私たちは、やっぱり呑兵衛であることを確信しました。
最後は、店舗の床掃除とワックスがけ。
すべて移動させてお掃除から。
私がモップで掃除をしていたら、遠くで「くくくっ…」と笑うS子が…。
「似合わねぇーーー!!」と爆笑されて、「そんなにおかしい?!」と思ったけど、S子が撮った写真を見たら…
へっぴり腰!!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986364/picture_pc_5eb1d4be3212a021d7235bd4d7feb919.jpg?width=1200)
モップを持ち替えても、やっぱりおかしい…。
レジ台に移動した親子パンダに見つめられているのも、笑える…(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986365/picture_pc_add103cd8f07a4b550110ab375ffc977.jpg?width=1200)
最後にS子がワックスを掛けてくれている間に、私はちょっと事務仕事を…。
ピッカピカになりました~!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986377/picture_pc_b7076a4d445eea47828429be025b0b38.png?width=1200)
「鏡餅、飾りましたよ~!」と言われて見に行くと…
パンダも鏡餅になってるや~ん!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986368/picture_pc_57f519020198d98d021b5cd34dcbdcd9.jpg?width=1200)
ちなみにこの鏡餅は、セミナールームでする仲間たちとの新年会のときに鏡開きをして、おぜんざいになる予定です。
打ち上げは蕎麦
思っていたよりも時間が掛かったので、蕎麦処卓さんで一緒に打ち上げをしました!
「鴨ロース、おいしぃ~!」と私が言うと、「わさび、うめぇ~」と言うS子。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986369/picture_pc_af6c7cfa7b8d20005c33a150d6c23810.jpg?width=1200)
お出汁の利いただし巻き卵は、疲れた私たちの体に染み渡ります…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986631/picture_pc_fd6b515a0457eb5c2d2fea4581fa753e.png?width=1200)
芝海老とさつまいものかき揚げ。
補腎&補腎!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986397/picture_pc_f5f841693498f6ac1f2bd50c13fe8981.jpg?width=1200)
いつもの砂肝天おろしポン酢。
そのころには、熱燗に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986398/picture_pc_f3d232c9a169c36907c1902ed07ed878.jpg?width=1200)
最初はお互いに注いだものの、その後は手酌…(笑)
最後は、冬のおかめ蕎麦。
ずっと飲んでいたいお出汁…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125986413/picture_pc_a017c05e19211156d101a0c8a75f2d88.png?width=1200)
食べて飲んでいる間も、「あんなことあったね、こんなことあったね」とずっと大笑いでした。
S子を呑み屋で一本釣りしてきて、入社したのが4月。
とても頭が良くて気の利く子で、何も言わなくてもきちんとやってくれます。
仕事だけでなく、気持ち面でもたくさん支えてもらいました。
しんどいときや辛いときもあったけど、どんなことも一緒に笑い飛ばしてきました。
「S子に来てもらってよかったよ…」と言うと、「もっと言うてえぇよ」とS子…(笑)
来年もまた一緒に大笑いして、美味しいものを食べて呑もうぜ~!!
そんなS子がインスタに大掃除のことを描いています。
いいね!とフォローをお願いします♪
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフォロしてもらえると、とっても励みになります!!
おしまい。
《新春お年玉企画!》
![](https://assets.st-note.com/img/1703851249581-gWhkllOyLo.jpg?width=1200)
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1703851268665-KeI3AALxuM.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《湛先生の漢方的にみる2024年の運気セミナー》
来年もしますよ~!!
《2024年もハッピーに♪キャサリン先生の四柱推命鑑定会》
残りわずかです!!
《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)