見出し画像

「薬膳dining彩」さんへ!薬膳仲間が増えて嬉しい!

先週は長崎出張から怒涛のスケジュールだったので、定休日は少しゆる~く過ごしています。

前からずっと会いたかった方に、会いに行ってきました!
メッセージではお話したことがあるのですが、お店に伺うのは初めて。

しかも、かつて数年間住んでいた街にお店があるんです。
駅に降り立つと、なんだか懐かしかったです。

そして、とてもステキな時間を過ごすことができました!



日本で2番目に美しい駅

神戸市中央区の咲美堂漢方薬房で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

漢方薬店では、症状の対症療法だけでなく、根本的な原因に基づいてお話します。

咲美堂中医学院では、「覚える」より「イメージを膨らませて感覚を身につけて実践する」ことを大切にして、中医学・薬膳と九星気学を伝えています。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

向かったのは、山陽電車の滝の茶屋駅。
目の前に瀬戸内海が広がる絶景です。

以前、この街に数年間住んでいました。
懐かしいなぁ…。

ちょっと早めに着いたので、しばらくホームで心地よい風に癒やされていました。


薬膳dining彩さんへ

「駅から徒歩70歩」と見ていたのですが、本当にすぐでした!!
「薬膳diningさい」さんです。

こういう看板、好き。

あ!このロゴ、いつも見てるやつ~!とちょっとテンション上がっちゃいます。

「ぜったいウソ!」と言われるのですが、私まぁまぁ人見知りです…。
入る前にドキドキする…。

入って名前を告げると「やっと会えましたね~!」とオーナーY子さんが笑顔で迎えてくれました。

あぁ~いい人でよかった~♡

案内されたテーブルに着くと、なんともかわいい子が…。

菊花と決明子のお茶をいただいたのですが、このポットかわいい~!!
実はお隣さんのポットもかわいくて、ジロジロ見ておりました…(笑)

彩りランチをお願いしました。

駅チカなのに、駅から少し上がっているだけでとっても静か。
電車の音がしないんです。不思議…。

先週から食事会続きで、ほぼ毎日呑んでいるのですが…
つい…。

このシャルドネ美味しかった~!

なんてステキなプレートーーーーーー!!
どれも優しいお味で、本当に美味しかったです。

神戸のお野菜をたくさん使って、無添加なんですって。

こういう食器がたまらない♡

茶碗蒸しの味がほんと優しい…。
おばあちゃんが作ってくれた茶碗蒸しが大好きで、思い出しちゃいました。

メインはコロッケ。
お出汁で炊いた里芋を鮭と枝豆とで合わせたもの。

衣はおからパウダーとパン粉を合わせていて、サクッとしっとりの食感が最高においしい~!!

ご飯もお味噌汁も、ほっこりしました~!

お腹いっぱいになるかなぁ~と思いつつも、デザートセットも。


いろいろなご縁も

「うちは飲食店だし、さらに詳しいことを学びたい方には咲美堂さんをご紹介しているんです」と以前から、お客様を紹介いただいていたんです。

やっとお礼を伝えることができました。

夏にポートタワービアガーデンにキッチンカーを出されていて、西野亮廣さんのオンラインサロンの話でも大盛りあがり!

「踊ハロに出店していました!」と聞いてびっくりしたり、私は「来年プペルミュージカル見に行くよ~!」とかお話できて嬉しかったです。

そして、「えーーーー?!あれですかーー?!めっちゃ楽しみ~!!」というお話も。

ステキなお店でお話をしながら、あの人にも紹介したいな、あの人と繋げたいな…といろいろ考えていました。

「みんなが喜んでくれることをするんです」というオーナーさんに、私はしっぽフリフリ。

「私が診断したお客様のオーダーご飯とかできますか?」と伺うと、「やりますよ~!」と。

わぁ~!!これは実現したい~!!

以前、ある薬膳レストランさんとコラボしようと思ったときに、「なぜ薬膳をしようと思ったのですか?」と尋ねると、「健康的なイメージの薬膳って儲かりそうじゃないですか」と言われてチーン…となりました。

でも、彩のオーナーY子さんは本当に優しくて、お料理も美味しくて、お話も楽しくて、一緒に薬膳茶を広める活動をした~い!と思ったのです。

「これ食べて」といろいろ食べさせていただき、「これあげる」と自家製の調味料をいただいたり…

いい人すぎる…。

「ぜったいまた来ますーー!!」と言うと、金曜日にワイン会があると!!

もちろん、参加します!!
前に予定があるけど…なんとかします!(笑)

金曜日は久しぶりにおうちご飯の予定でしたが、自分で作るよりぜったい体にいい美味しいものを食べられる!!と思いまして。

楽しみだわぁ~♪

そして、会うべきして会えたなぁ~と勝手に思っています。
Y子さん、これからも仲良くして下さい。

4人テーブルが2つのアットホームなお店です。
お食事に行かれるときは、ご予約下さいね。


今週の作り置き薬膳おかず

今週も家でゆっくりご飯を食べる日は少ないのですが、何も作らないとお昼のお粥にお供に困りまして…。

手のひらに乗るぐらいの少ない量ですが、それがあるのとないのとではかなり違うんです。

ということで、少しだけ作りました。
3種類だけで、あとは卵や野菜を炒めたりします。

彩のオーナーさんに「これあげる」と言われたものは、なんと自家製のコンソメ麹。

少し試食させていただいて、感激してしまいまして。
自分で作ろうかなぁ…と思ったのですが、いただいたので早速使ってみることに。

エリンギを炒めるときに入れてみたら、おいしかった~!

めぐりが良くないので、玉ねぎを使いたくて。
玉ねぎスライスと塩昆布と鰹節を混ぜただけのもの。

厚揚げとエリンギと白ネギを炒めて、ピリ辛味で煮ました。
適当に作ったけど、これもおいしい。

おいしい~!と言いつつ、今晩は食べず…。

彩さんでテイクアウトした薬膳茶カレーを晩ご飯にいただきました。

スパイスが利いていて、美味しかったです。

食器を洗うときに水でさ~っと流れるので、きちんと作られていることがよく分かります。

またテイクアウトさせてもらおう!



《いま受付中のセミナーやイベント》https://note.com/noriko_ikeda/n/n52aecca23496

《「今日の薬膳」LINE公式》
薬膳や気学のことを週に3回ほど配信しています。
お友だち追加してね♪
↓↓↓
https://lin.ee/JwnI9Im

《音声配信も聞いてね!》

今日の投稿が良かったなと思われたら、ハートマークをポチッとしたり、フォローもしていただけると嬉しいです!

それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪

おしまい。


いいなと思ったら応援しよう!

池田のりこ 漢方カウンセラー・国際薬膳調理師
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡