#15【ロングビーチで練習】
今日の練習は1957年創立の
「ロングビーチ佛教会」
の練習に参加させていただきました!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
「本番」二世ウィークで、ちーむ河内音頭が
リードする炭坑節の「指導」にと・・。
盆踊りの本番は、17日、18日!迫ってきました!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
私には「初ロングビーチ」!
日系人ばかりかと思えば、ヒスパニック系のご夫婦も
いたりして楽しそうに踊ってらっしゃいました。
すごいと思ったのは、軽いナイロンの
ナップサックを背負ってるかと思ったら
曲に必要な
手ぬぐい
うちわ
カスタネット/カチカチ
を取り出したりしまったりと準備万端で
踊っているのです!
家族連れもいたり、外に並べられた椅子に
座ってお話ししている人やわんちゃんも
いてアットホームです!
.•*¨*•.¸¸♬
.
今日は
#河内音頭
#河内音頭手踊り
#鹿児島 #おはら節
#名古屋 #マルハチ音頭
#炭坑節
#会津磐梯山
#オリンピック音頭
#ええじゃないか
#愛の印
#踊るポンポコリン
#河内おとこ節
#お座敷小唄
#ギザギザハートの子守唄
#アジアの純真
#LivinonaPrayer (John “Bon(盆)” Jovi)
をはじめ、聞いたことがない
20曲弱が?次々にかかりました!
日本の古〜〜い曲もありましたが
いわゆる歌謡曲や洋楽もあり、
バラエティに富んでいて楽しいのですが
いかんせん初めての曲が多いので
つい笑顔は置いてけぼりです。
踊りにの後は、お坊さんの合掌で
終わったのがさすが佛教会です!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
テーブルの上には、冷たいお水や
お菓子(チップス、カップケーキ、
アイスクリーム、Rice Krispiesが
準備されていて、史緒さんの
差し入れのプリッツなどと一緒に
いただきました!
頭もずいぶん使いましたが、
それ以上にしっかりカロリー
取ってるな〜。笑
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
今もYoutubeで沖縄の音楽を
かけながら書いてます。
今日、タイプしている時の
ふとした鼻歌が炭坑節になって
いるのに気付いて我ながらびっくり!
@teamkawachiondo
@long_beach_buddhist_church
#ちーむ河内音頭
@teamkawachiondo
#LA関西クラブ
#ロサンゼルス
#日本人コミュニティ
#日系コミュニティ