見出し画像

51【日本2024 Day 14:11月25日(月)「初めまして!ディナー」@栃木市】 

瀧澤佐江子さんが鹿沼市在住お友達の
岩井永江さんをご紹介くださって
宿泊先の栃木駅までご飯を食べに
来てくださいました。
.
.
30年以上東京にいらしたのに
ご家族の急逝でご実家の家業を
継ぐためにご主人様と一緒に
戻られた永江さん。

今回、鹿沼市は直接知っている方が
いらっしゃらないので、「訪問先」には
なっていませんでしたが、

「車の運転練習しておくので、今度は
鹿沼をご案内します!絶対にいらして
くださいね!」

とおっしゃってくださいました。
.
.
車がなくても生活できる都心での生活
から、ご実家で急に始まった

「「人生にプランされてなかった新生活」
はどうなんだろう?」

と思ったのですが、ご本人は明るく
前向きで、工務店の強みを活かして

「直すものは直し、ないものは造る」

プランをいくつかお話ししてくれました。

「箱物」を作って、自分で使ったり、
人にお貸しするのもプランの一つ。

人が集まれる場所の提供ができるって
素敵ですよね〜!!

欲しいものをさくっと造れちゃうって
とっても羨ましいです!

建築やリノベーションでちょりちゃんとも
関係が出て、新しいコラボも生まれる
かもしれませんね!
.
.
普段は頼む側の「地鎮祭」・・から、私の
急に「巫女になった!」話にも

「良いかも〜!」

と、大ウケ!

毎日、初めての方とお会いするのも
当たり前のような生活ですが、この日も
会ったばかりなのにすぐにいろんな話で
盛り上がれて楽しい時間でした!
.
.
場所は、県南を回る間の拠点の栃木駅
のロータリーの一角にあるビジネスホテル・・
のレストラン。

改装後新規オープンしたばかりで

「デザートがない!」

のは残念でしたが、食後もゆっくり
話しは続きました。
.
.


来年の鹿沼はちょりちゃんも一緒で
永江さんにご案内いただくことに
なりそうで、今から楽しみです!
どうぞよろしくお願いいたします! 

#とちぎアンバサダー
#日本旅2024

いいなと思ったら応援しよう!