![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277160/rectangle_large_type_2_6ccf9fd36abcf339c5ae59dc047ce9d3.jpg?width=1200)
17【日本2024 Day 6:11月17日(日)「ビューティリバースエイジングマイスター」に認定!@銀座】
#一般社団法人ハッピージェロントロジー協会
#国際ジェロントロジー大学校 主催
「 #ビューティリバースエイジング マイスター」
認定コースを受講してマイスターに認定されました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277263/picture_pc_355a0e7f83db08f8ec217d954bbeb78b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277262/picture_pc_699262d2fb5f60d272332285f51b76f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277264/picture_pc_6770504c56c60c04907feb7979f1682c.png?width=1200)
.
☆*:;;;;;:*☆
.
学長の飯田ヤスヒサさんとので出会いは、去年。
息子の卒業大学であり、
サポートさせていただいたUSC
(南カリフォルニア大学)留学生の専攻の
ジェロントロジー 老齢学
をリサーチ中に飯田さんの日本での活動を
知ることになり、私自身も飯田さんが主催する
講座にずっとZoom参加させていただいて
いました。
今年になり、飯田さんが独立。
新しいコースを立ち上げられたので今回
さっそく受講!
副学長のリッチマン佐藤さんを始め、
飯田さんの奥様の和恵さんにも初めて
お会いすることができました!
.
☆*:;;;;;:*☆
.
今回のセレンディピティは、飯田さんに
繋がってすぐの時のZoomで、副学長の
リッチマンさんと話した時に、いくつか
ある家のうちの一つに住んでいる奥様が
私のLAの家から歩ける距離だったこと!
2つ目は、コース修了時の自己紹介が
終わって席に戻った時に、さっと
駆け寄ってきた方がいらして
「ちょりさんのところに泊まっている
紀子さんですよね!」
ちょりさん主催の交流お茶会が
お仕事で参加できないものの
「お会いしたかったんです〜!」
と、仰ってくださったこと。
着物のアップサイクルをしている
Maison Kei代表の松成恵子さん
どうぞよろしくお願いします!
.
☆*:;;;;;:*☆
.
今回の参加者は
東京大学の研究室の秘書の方
和楽器を世界へ広める活動されている方
日本女性支援プロジェクトの方
倫理法人会の会長の方
歌手・女優
にお名前出せないけれど同年代の
元アイドルの方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277399/picture_pc_cdd15df3a8dbe9094e62075e2a00a92b.png?width=1200)
と、20人弱の多彩な方達が
集まっていました。
男性もお二人!
不動産業の方と、
「世の中の総務部を目指している」
なんでも屋さんの男性!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277315/picture_pc_428318f579a6038e8c4541c51b7b68ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277308/picture_pc_cd8391ddcce3fea535113c866bb7e839.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277307/picture_pc_39ec1ee3c9b59a614f2ef9adf32552c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277304/picture_pc_6ae02b434b64404a4d48cfbd098fabd9.png?width=1200)
.
☆*:;;;;;:*☆
.
ほぼ全員が、会社経営をしていたり
イベントやら講座やらを主催していたりと
とても生き生きと活動的な方ばかり。
年齢を聞くとさらにびっくり!
飯田さんの周りに集まってくる方は
年齢に関係なく自分らしく楽しく
明るく生きていらっしゃる方ばかり!
思いがけず、鍼灸師のけいこさんにも
初めてお会いできて良かったです〜!
.
☆*:;;;;;:*☆
.
講座+テスト+合格者の認定書授与の
あとは、希望者が参加の懇親会。
人数が多く、テーブルが2つに分かれて
しまいましたが、前半は、和恵さん、
後半は、飯田学長のテーブルで、
お話伺えて本当にありがたかったです!
飯田さん、ジェロントロジーの皆さん
引き連れてロサンゼルスにお越しくださいね!
LA & USCご案内させていただきます!
大谷くん応援にシーズン中に是非〜!
今から企画して、来年!
お待ちしています!
リッチマンさん、次にいらっしゃる時は
奥様とうちにもいらしてください〜。
また楽しみが増えました!!
.
☆*:;;;;;:*☆
.
一番最後の写真は、銀座4丁目の
日曜日の歩行者天国の様子。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170277447/picture_pc_23235754cdeb536ac260eead2e494184.png?width=1200)
観光客を中心に皆さん写真を
撮っていました!
半袖でも汗ばむような11月半ばとは
思えぬ陽気。
私は、一応、「長袖」ではありましたが
コートはやはり着れずにずっと持って
歩いてました。
朝出ると夜まで帰らない毎日なので
「念の為に」持っていくのですが、
本当に面倒。
車での移動しかないロサンゼルスでは
とりあえず必要そうなものが全部車に
入っていて、荷物を持って歩くことが
ないので、歩く距離も階段の上り下りも
多く大変です。
少し筋肉痛になるくらい!笑