見出し画像

【とちぎアンバサダー セレクション!栃木のコシヒカリ!】

(日本語は下に)


【#TochigiAmbassador Selection! Tochigi’s Koshihikari! 】
Do you eat rice every day?
I cook rice every day!

"As long as there's rice cooked, everything's fine!"

So I make sure to cook three cups of rice daily.
Freshly cooked rice with umeboshi, natto, or a raw egg on top is simple but delicious, right?

No matter how much I eat, I never get tired of it!

When guests come over or when I need to bring something to a potluck, making Seasoned rice or Chirashi Sushi is always a hit! It's filling, looks great, and that's the magic of rice!
In the U.S., you can find rice from different countries, but choosing the right rice is key for Japanese-style rice!

Did you know there's a secret behind Tochigi's delicious rice?

1. Fertile soil
2. Mineral-rich water resources
3. Long hours of sunlight
4. Frequent summer thunderstorms (temperature fluctuations)

I was surprised to learn that thunderstorms even play a role!
You can get Tochigi's Koshihikari rice in the U.S., too, so give it a try!


Please click the link!!


毎日お米食べてますか?
私は毎日お米を炊いています。

自分が家にいなくても

「とにかくご飯が炊いてさえあれば大丈夫!」

と、毎日3合は炊きます。

炊き立てのご飯に梅干しや納豆、生たまごが
あれば、それはそれでおいしくいただけ
ますよね!

朝ごはんには、前日の残りご飯を小さい土鍋に
入れておかゆを作ることも多いです。

とにかく食べ飽きると言うことがありませんよね!

お客様がいらっしゃる時や
ポットラックの差し入れをする時の
炊き込みご飯やちらし寿司も
ボリュームのある見た目も良い一品に
なるのも「ごはん」の良いところ!

アメリカは他の国のいろんなお米が売ってますが、
「ご飯」として食べるならどのお米を食べるかも
大事!

とちぎのお米はおいしさに秘密があるって知ってましたか?

  1.肥沃な大地
  2.ミネラル豊富な水資源
  3.日照時間の長さ
  4.夏に多い「雷」(寒暖差)

4番目の「雷」も関係しているとはびっくり!

アメリカでも買える栃木のコシヒカリをぜひ
召し上がってみてくださいね〜!

クリックカウントにご協力いただけると嬉しいです〜。

#栃木
#栃木県
#栃木県公認とちぎアンバサダー
#とちぎアンバサダー

#ロサンゼルス
#アメリカ
#世界から栃木を発信

#栃木にゆかりのある人とつながりたい
#栃木の素敵な方をご紹介ください

#TochigiAmbassador
#Tochigi
#TripToTochigi
#LosAngeles

いいなと思ったら応援しよう!