見出し画像

28【日本2024 Day 11:11月23日(土)宇都宮に到着!】


「日本語が堪能な外国人」の私・・
を心配してちょりちゃんが出発前夜に、

「葛西から向かって、東京駅で新幹線に
乗るためレクチャー」

を!

旅用のメモ帳に、まず

葛西駅では先頭車両に乗る!

ところから始めて、乗り換え、出口、
地上に出てから東京駅八重洲口までを
書いてくれました。

大手町駅から東京駅は地下が繋がっているけれどかなりの距離でわかりにくいそう


.
.
なぜ、心配したかと言うと、

「日本橋駅から東京駅が繋がってない!」問題

で、私がきっと迷子になって、予約の新幹線に
乗り遅れるのを見越して!
.
.
新幹線の予約もアプリ「駅ネット」を入れて
アカウント設定から一緒にやってくれました。

ちょっと事情があり日本円があまりないので、
なるべくクレジットカードで支払いたい私。

東京駅で、SUICAをかざすだけで新幹線に
乗れるようにアカウント開設。

(今までは、新幹線に乗るときは、外国人用の
JRパスを使っていたので、何もしなくても
大丈夫だったのですが、今回は、JRパスを
使うだけのメリットがないとわかって、
時間節約のために飛行機での移動に決めた
のでした。)

いろんな設定が済み、ちょりちゃんは安心して
寝ることができました。

私は、栃木に出発前日までの東京での
4つの投稿+荷造りが、夜中の3時までかかりました。
.
.
9日の間の、アテンドしてくださる方などへの
お土産は持ちきれないので、これまたちょりちゃんが
宅急便の手配をしてくれて2箱栃木に送ってくれて
いましたが、それでも、自分で持って行く荷物が
かなりありました。

毎日、そう変わり映えしない服だったとしても
連続9日だとなんやかんや増える訳です。

仮眠して朝風呂に入ったらもう出かける時間!

毎朝、この朝日を浴びてパワーチャージ!東向きに窓があるの良いですね!


.
.
迷うのを見越して、ちょりちゃんが新幹線に
乗るなら「この時間」の20分早く家を出てることに。

玄関先で見送られて、エレベーターのボタンを
押した瞬間に気づいた

「あ、コート!」

と、急いで戻ったのが、後に続くバタバタの
第一号とわかるのは後の話。
.
.
メモ帳片手に、日本橋駅から地上に出れたものの
やっぱりちょっと心配で、イヤフォンをしていない
サラリーマンのおじさんに東京駅八重洲北口を
確認。

もう、行動の全ては「RPGゲーム」。

・装備はある
・お金も準備
・村人に話を聞く

など、RPGで必要なことは一人旅にも必要!

ドラゴンと戦うことになるのか、地下の迷宮で
何者かにやられてしまうのかはわからないけど
まずはスタートを切りました。
.
.
無事に、東京駅の八重洲口に到着。

東北新幹線の改札は2か所でスキャンする必要が
あり、それが心配で、駅員さんに一応確認。

教えられた「普通のコーヒーしか買えないスタバ」
の場所もわかって列に並んでコーヒーを買い、
朝ごはん用に隣でサンドイッチを購入。

目指す「なすの253」の電光表示が見えて、
ホームの番号がわかったので、無事にホームに
到着!

ぴかぴかきれい!

乗る新幹線が入ってきて、掃除が終わり、席に
辿り着いて、キャリーとバッグとコートを
棚に乗せると、前夜からの心配がスッと溶けて

「大丈夫!ちゃんと乗れたじゃない!」

と一安心。
.
.
前のネットポケットに2025年版るるぶと
MacBookを入れて、テーブルをセットして
コーヒーとサンドイッチを食べる頃には、

「旅慣れている自分」の感じがしてきて
リラックスモード。

アメリカには存在しないタイプのサンドイッチの種類と大きさ


.
.
通路側の座席を取ってあって、窓側と真ん中は
私より少し年配の女性のお二人。

話の感じからとても良い人そうで、思わず話に
入りたくなるのを我慢して、リサーチの続きを
携帯で始めました。
.
.
トイレに立つ時も、声をかけてバッグは置いた
ままで、行って戻ってきて、

「次は小山(宇都宮駅の手前)か」

と座って少し経った時に、駅に到着。
.
.
ところが、時間を見るとなんと宇都宮到着時刻!

「え?どう言うこと?」

混乱しながらも一気に汗が吹き出し、

「あ、宇都宮で降りるんです、私!」

思わず、声が出ちゃったら、周りも

「え?それは大変!」

と、棚からキャリーと手荷物バッグ
(両方重い!)とコートを下ろすのを
周りの人たちが手伝ってくれました。

いざ、出口に駆け出そうとした瞬間に
席の前の網のMacBookとるるぶに
気が付いて、両方を鷲掴みにして
胸に抱えて

「きゃ〜、ドアが閉まっちゃったらどうしよう!」

と、焦りながら、ぎりぎりでホームに降り立った
のでした。
.
.
10号車9番の周りの方、私が降りるときにご協力
いただき本当にありがとうございました!

トイレに行ってる時に、小山駅は過ぎてしまった
いたことが全ての原因。

はぁ・・。とにかく宇都宮に降りれて良かった!

呆然としながらも安堵の気持ちで去り行く
新幹線を見送った後、誰もいなくなった
静かな宇都宮の新幹線のホームで
大荷物の立て直しを終えました

イメージでは、軽々と颯爽と降り立つ
はずがこんなドタバタで・・と、一人、
笑いが込み上げてきました。

思いの他、
「東京駅〜宇都宮駅が近い!」証
ですね!
新幹線通勤できるはずです!

気を取り直して

やれやれ! 
行くぞ〜!

#とちぎアンバサダー
#日本旅2024

いいなと思ったら応援しよう!