![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173037379/rectangle_large_type_2_fef006a3f6c668cad1c83534be5cd0e5.png?width=1200)
#13【#ちーむ河内音頭 練習】
![](https://assets.st-note.com/img/1738636996-h2ZqWAMOoTLVPlERrU1HIeQF.png?width=1200)
今日の練習は #ラジオ体操 から!
家でラジオ体操していないので、
1と2をちょっと真剣にやってみました。
ホットヨガを何年もやっていた
その片鱗もないほどカチコチの
体が我ながら情けない!
準備体操の後、
#二世ウィーク 用の練習!
今日は久しぶりの方もいらして
1ヶ月ちょっと前に入ったばかりの
新人の私は初めての方も!
いつでも自分のタイミングで
戻って来れる雰囲気は良いのですが
二世ウィークの練習曲が多いので
いきなり知らない曲がずっと続いて
大変そうでした。
私も最初は全部が混ざっていたし、
今も全部完璧に覚えきれてないので
気持ちがとってもわかります!
でも楽しいですよね〜!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
日曜日午後は、リトルトーキョーの
2世ウィークに何人か行きます!
来週火曜日(13日)は、ロングビーチの仏教会に
炭坑節の「指導」にお邪魔します。
2世ウィークの盆踊りの本番は、17日、18日です!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
ドネーションをいただき、
ちーむ河内音頭のうちわが
500本できました!
スポンサーしてくださったのは
(順不同)
新撰組さま
都ホテルさま
都ハイブリッドホテルさま
Tanoshii Projectさま
Sushi Boyさま
キツネプロレスさま
LA関西クラブさま
南加熊本県人会さま
急に決まったうちわ作り!
史緒さんが2日間奮闘して連絡をして
上記スポンサー様がご協力してくだいました!
ありがとうございました!!
来年、
「#ちーむ河内音頭 のうちわスポンサーになりたい!」方、
どうぞよろしくお願いします〜。
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
今日は
#河内音頭
#鹿児島 #おはら節
#アサドヤユンタ
#河内音頭手踊り
#名古屋 #マルハチ音頭
#炭坑節
#ポケモン音頭
#となりのトトロ
#恋するフォーチュンクッキー
を練習!
廣川さんとよなみのりこさんが
歌ってくれて、あけみさんの
太鼓も入りました!!
みんなが苦戦したのは
マメカチ
の足の動き。
考えなくても足が動くように
なるには練習が必要です。
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
けいこさんが先に帰られたので
タイムラインからお写真借りて
「追加」させていただきました!
三脚忘れちゃったので、史緒さんの
自撮りで集合写真を撮りました!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
今もYoutubeで沖縄の音楽
(三戦音楽)をかけています。
沖縄の曲を流していると、たまに
あさどやゆんた
がかかります!
まだ行ったことのない沖縄に
行きたくなったり、近く感じるのは、
メンバーさんの1人が
波照間島
の出身でいろいろお話を聞いた方。
そんな名前の島があるのね!
からびっくりし、
「人が住む島では日本最南端」
とか、
石垣島からさらに船に揺られてやっと
着く(飛行機が運行していない場合
がある)
コンビニはもちろんない
本土の海の色を見てあまりの違いに
驚いた
など、興味深い話をいっぱい聞いて
家に帰ってからもしばらく
「波照間島」
のことを調べました。
「波照間ブルー」
と呼ばれる海の色があるそう。
自転車2時間で島をぐるっと回れる
島の人口は500人弱
歴史的にも、琉球王府、薩摩藩の
支配下に置かれたこと、重い人頭税が
20世紀までかけられていたこと
なども書いてありました。
昔読んだ小説の最後に、東京で学生闘争時代の
幹部がおじさんになって、逮捕を逃れるために
南海の孤島に「逃亡」する話があったのだけれど
どうしても名前が思い出せない。
もしかしたら、(名前は伏せられていたかもしれない
けれど)波照間島のことだったのかな。
Wikipediaには、琉球王府が「波照間島を
政治犯(政権闘争に敗れた有識者層)の
流刑地にした」とあったので、小説の作者は
その辺の歴史も知っていたのかもしれない・・。
もしくは、「薩摩藩の重税から逃れるため
「南波照間島」(パイパティローマ)をめざし、
島を離れる人々の伝説も残されている」と
あるので、その伝説の「南波照間島」かも
しれないけれど。
またのぶちゃんにお話し聞きたいです!!
.
.•*¨*•.¸¸♬
.
メンバーの皆さんのおかげで
日本の「各地」に思い入れや親しみが
どんどん増えていきます!!
(みんながどこの出身かリストを作りたい!)
#ちーむ河内音頭
@teamkawachiondo
#LA関西クラブ
#ロサンゼルス
#日本人コミュニティ
#日系コミュニティ
#盆踊り
#盆踊りで国際親善
#盆踊りで文化交流
#盆踊りは世界をつなぐ
#NiseiWeek 今年のラインナップ
Kyushu Tanko Bushi
Kagoshima Ohara Bushi
Aizu Bandai San
Asadoya Yunta
Hokkai no Abarembo
Sho Tokyo Ondo (Uchiwa)
Nagoya Maruhachi Ondo (Uchiwa)
Bambutsu no Tsunagari (Uchiwa)
Pokemon Ondo
Sakura Ondo
Shiawase Ondo
One plus one ondo
Memanbetsu Bayashi
Bambutsu no Tsunagari