見出し画像

インタビュー2【ベトナムのとちぎアンバサダーは若き起業家の稲葉健人さん】


私と同じく今期
#とちぎアンバサダーに
ご就任された
#栃木県 那須郡出身で
#ベトナム #ホーチミン 在住7年の
若き会社経営者の

稲葉健人さん
.
.
出会いは、

栃木にゆかりのある人たちの
Zoom交流会

#とちぎゆかりのみ

ホーチミンの栃木県人会の
の前会長の稲葉さん。

高い理想を持ちながら人懐こい笑顔で
どんどん自ら行動を起こしていく
タフガイ+ナイスガイの両面を
併せ持つ方です。
.
.
「何をしてらっしゃるんですか?」

#アグリテック農業 系です。」

の答えに最初からつまづく私。

「アグリ テック 農業・・
具体的にどんなことして
らっしゃるんですか?」

に詳しく説明してくださいました。
.
.
事業の一部を簡単に言うと、

「宇宙の衛星とGoogle Mapを使って
土の状態と土壌水分量の調査」

ですが、#ベトナムの農業 の根幹に
関わる

「本当は国とか自治体がやること」

もやってらっしゃる。

日本でできない実証実験を
ベトナムでも進めていたり、
すごいビッグデータを集めている
ので、将来的にも非常に楽しみです!
.
.
その途中、社名である

Liiily Asia inc.

のiiiが3つある #Liiily と名付けた
理由も聞きました。

LiiilyはユリのLilyリリー、それも
ユリの王様のカサブランカ。

「美しい大地」が花言葉の #カサブランカ

そして、3つの「iii」は、
生産者、中間物流、消費者
を表しているとのこと。
.
.
「お酒を飲まないと始まらない」土地柄で
農園や生産者さん達と深く関わって
泥くさい活動を続ける先にあるのは
先端技術も駆使してベトナム、
ベトナムの農業や生活を良くしていこうと
言う気概。

「ここでは、飲まないと始まらないから
お酒に強くなりました。

飲んだ後で「じゃあ」って大きな仕事が
決まったりするんですよ。」

と笑う稲葉さんがまだ大学生のように
見える瞬間。

(私がベトナムでビジネスにならないのが
はっきりしました!😅)
.
.
大学卒業まで栃木在住。
ウェブ広告代理店に就職し
新規事業立ち上げ部署で活躍していた
ところをシンガポールの会社に
ヘッドハンティングされたことで
始まった20代半ばのベトナム生活。

ホーチミン拠点の生活は、
気候的に軽井沢のようなところが多く
日本と比べて物価の安く、
非常に快適とにっこり。

500mlのお水が25円

輸入の350mlのコーラが120円で
地ビールは70円

お酒の生産では、ビールのほかラム酒と
ダラット高原産の赤ワインが有名だそう。
.
.
ホーチミンで手に入る栃木の県産品の
話の後は、

日本の食材が割と手軽に入ること、
工場があるのでラーメンやうどんなども
ローカル価格で売られている。

ユニクロ25店舗の他、ニトリ、
業務スーパー、マツモトキヨシ、
無印良品も出店していて、
ホーチミンには、イオンモールも
3つあって賑わっているとのこと。

東京24区と言われる私が住んでいる
ところより便利そうですね〜。
物価もかなり安いし!
.
.
滞在7年の経営者として苦労しているのは
社会主義の影響がまだ色濃く残る考え方や
行動にもあると言います。

日本人と違う価値観や考え方を理解
するために、

「なぜそうなのか?」

と毎週末バイクで農園をまわって
現地の人と深く付き合い

『ベトナム人研究』

をじっくり深めてきた稲葉さん。

村社会やコミュニティでの
集団行動の中に落ち着きや一体感、
拠りどころを求めているのだと
実感するに至りました。

(自分がどうしても入りきれない
部分があることも)

自分で考えて動くことが少なかった
ので、客観的視点や応用力に欠ける
部分があると分析しています。

A=Aであり、決してA=Zにならず
Plan Bもないと。
.
.
物の多面的な見方に気づいてもらいたいと
活用しているのが実は

「りんごかもしれない」

と言う日本の絵本。

りんごに見えているものの後ろを見たら
オレンジかもしれないと想像してみる
大事さが描かれているそうです。
.
.
日本といえば、ベトナムでは今は

「『報連相』報告連絡相談」

の考え方がトレンドだそうで、

「HoRenSo」

と使われているそうです。
.
.
とにかく若いベトナム。

第一次産業で生計を立ててきた親に
大学卒業の子供達・・が出てきた
初めての世代。

農園を回るうちに聞かされる愚痴
(後継者がいないなど)が、栃木の
それと同じだと気づいたことが
起業のきっかけだったそう。

インフラの差はあれど、直面している
問題は同じで、どうにかそれを
解決していきたいとさまざまな
取り組みを進めています。
.
.
若く多忙な経営者の時間を
あまり奪っては・・とそろそろ
切り上げようとした頃、まだまだ
話してくれる感じだったので
稲葉さんの価値観や考え方、
栃木のことなどを聞き進めること
2時間以上。

(書ききれないこともいっぱい!)

とちぎアンバサダーの田崎さんが

「え〜!2人で?私、まだ話したこと
ないです!羨ましい!」

と言うことで、来週は3人でお話します。

大輪のカサブランカをベトナム中に
咲かせていくことになる稲葉さんを
深掘りさせていただきます!




稲葉健人

1992年、栃木県生まれ。作新学院大学卒。2021年、ASEAN(東南アジア諸国連合)の“地方”に目を向けたLiiily Asia inc.を創業。高校生のころから地方創生に興味を持ち地域活性化に参加。転職を機に海外赴任し、休日にバイクでベトナムやカンボジアを旅して地方課題を強く感じ起業を決意。
“Innovation for local community”を合言葉に、テクノロジーを活用しての地方のリデザインを実現するためのプラットフォームを提供

https://www.asahi.com/dialog/articles/14773783

https://note.com/liiilyasia/n/n9a991743dd09

https://www.instagram.com/discoverynasu/

https://www.youtube.com/@dapparadio/videos

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣
✨  ✨  ✨  ✨  ✨
栃木LOVE局 Los Angeles
とちぎアンバサダー堀井紀子のBERRY Good Vibes


noteマガジン 〜 リスト一覧

✨  ✨  ✨  ✨  ✨
🎙️インタビュー日
2024年7月10日

関連投稿 
虎ノ門ヒルズCIC

インタビュー4
✨  ✨  ✨  ✨  ✨

#栃木LOVE局LosAngeles
#BerryGoodVibes
#ご縁つむぎ
#栃木にゆかりのある人とつながりたい
#栃木の素敵な方をご紹介ください
#ロサンゼルス
#アメリカ
#TochigiAmbassador
#Tochigi

いいなと思ったら応援しよう!