60【日本2024 Day 15:11月26日(火)益子舘 里山リゾートホテル@益子町】
楽しく美味しいご飯をお腹いっぱいいただいた
後で、古澤さんに送っていただいた益子の宿。
「車で送っていただけるなら泊まれる
(車でないと辿り着けない)」
を予約。
.
.
栃木駅のビジネスホテルに4泊
したので、益子の宿は全く違う趣。
夜9時前のチェックイン。
車寄せからロビー階まで何段かある
階段は、荷物が重くて一苦労。
なにしろ、国内とは言え、9日の旅+
お土産とすごい荷物。
(入り切らないお土産は宅急便で
東京から栃木市に送りました!)
キャリーと手荷物のバッグは
ぱんぱんです。
.
.
長い一日をご一緒した古澤さんが
去り、いざ、チェックインをすると
聞き間違いかと思う言葉が・・。
「そちらの階段で上に上がり、
エスカレーターを1階分上がり、
エレベーターで5階まで上がって・・。」
と言った気がしました。
振り返ると丸々1階分の階段が
見えます。
「荷物が重すぎるので、階段以外で
上がれませんか?」
と伝えると、
「私がお持ちします。」
と、年配の男性が親切にも言ってください
ましたが、多分、実際の重さは予想を
超えてはるかに超えていたでしょう。
建物の別の場所からエレベーターに
アクセスできるところもあるとのこと
でしたが・・。
.
.
部屋はベッドが2つと奥に畳の間があり、
ビジネスホテルの何倍もある広さでした。
昔、親や親戚と泊まったなぁと言うような
懐かしい思いがしました。
.
.
必要な荷物だけを取り出して、まずは
に行ってみることに。
.
.
廊下
では誰にも会いませんでしたが
大浴場は脱衣場と浴場に10人ほどが
いました。
娘は一人でここに来たらどうしたら
良いかわからないだろうなぁと
ふと思い出しました。いつか娘と
一緒に日本を旅したいものです。
.
.
久しぶりの大きいお風呂に入って
見るともなしに気付いたのは、
「マイお風呂セット」のカゴ。
どうやら宿泊客以外も銭湯代わりに
温泉に入れるようでした。
(入り口に受付がないのでどう言う
システムが分かりませんでしたが。)
.
.
大きい浴槽に身を沈めて薄暗い空間に
たゆたっている時間は、栃木に入って以来
毎日ダッシュで駆け抜けてきたことへの
ご褒美のようでした。
お風呂だけが唯一の豊かなゆったりと
した時間と言うのが2週間以上続いて
いるので、用意されていた浴衣を着て
ベッドに潜り込むとあっという間に
眠りに落ちました。
.
.
翌日の朝6時、目覚めるとまさかの雨。
和室の窓を開けると、樹木がしっとり
濡れて遠くはかすんでいました。
さっそく再度、大浴場に。
外の露天風呂に入ってしばらくすると
ど〜っと水の音が聞こえ始め、目の前に
聳える岩肌を大量の水が流れてきました。
テーマパークのアトラクションのよう
ですが、目を瞑って水の音を聞いていると
滝や川のそばにいるように感じられて
リラックス効果があります。
.
.
朝食は、広いホールに長テーブルが
置かれていて、部屋番号が振られて
いるところが自分の席となります。
益子の宿だけ朝ごはん付きにしたのは
値段の割にとても充実していたから。
一組だけ外国人の家族がいて、
お母さんと土産物屋さんで会ったので
話しかけてみると、息子さんが
益子でインターンしていたのだとか。
自分も趣味で焼き物をすること、
ブラジルから来ていることなどを
伺いました。
私はポルトガル語ができないので
英語が話せる人で良かった!
.
.
朝のコーヒーは、ロビーそばのカフェの
森のカフェ〜ましろ〜
マシーンで自由に飲めるようになって
いたのがありがたかったです。
人を配置しなくてもできるサービス!
カフェは白い森をイメージした造りで
床にもデザインが施されていて、
吹き抜けの天井からは光の帯のように
白い糸とライトがつり下げられていました。
風にさわさわ揺れるアジアンタムは
いつも見るだけで幸せ〜。
.
.
益子焼の売り場
の奥は
日本酒のお店「池ノ下商店」になっていて
前日に訪れたばかりの外池酒造さんの
お酒ももちろん並んでいました。
地元の人同士がお互いの盛り上げ隊
になっているのはとても良いですね。
館内あちこちに飾られていた益子焼
ホテルのドアの上には、外池酒造さんの
名前が書いてある壁掛け時計もかけられて
いました。
.
.
チェックアウトする時、料金はすでに
アメリカで予約した時に払ってあり
ましたが、入湯税150円がかかりました。
夜と朝と2回楽しませてもらった温泉。
欲を言えば、家で入る時のように2時間
ずつ入りたかったなぁと思いながら、
昨夜から全く軽くなっていない荷物を
一つずつなんとか運んでロビー階、
そして階段を何段か降りて外に!
・・卓球したかったな〜。
✨ ✨ ✨ ✨ ✨
益子舘 里山リゾートホテル
栃木県芳賀郡益子町大字益子243-3
Tel: 0285-72-7777
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨