![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147115/rectangle_large_type_2_f1bf49c41592263d076fbb26e61229be.jpg?width=1200)
8【日本2024 Day 2:11月13日(水)つるとんたん@銀座】
Wifiが作動せず、銀座4丁目で迷子状態。
黒井画面の地図に行く方向だけの指示が出始め、
道の名前がわからないながらその線の上から
ずれないようにやっと辿り着いた「東急プラザ銀座」。
.
.
食事会までは1時間弱あったので、各階の気になる
ところを見て回りました。
華奢な香水瓶(アロマ用)や、ディテールに凝った服が
並ぶ店など、ゆったりとした空間はモダンで華やかな
雰囲気。
目に留まったのは、デニム生地のお振袖が並んだエリア。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147172/picture_pc_089c2f3e035ffe574ffd2efe2325a5d5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147180/picture_pc_d529ee3fd09eddd44cd408d80245d643.png?width=1200)
お店の方としばし話し込み、デザイナーが手がける
伝統から離れた自由な発想で作られた着物や袴に
ついて色々伺いました。
ロサンゼルスで、いかに着物フェアがしょっちゅうあるか
普通に着物を着ている方たちのこと、私が浴衣を
着れるようになったことなどで盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147179/picture_pc_a8bd5143f6cf59e63a249bd5be3fe0f7.png?width=1200)
ウールのチェックの袴など、「着物」「袴」の既成概念を
超えた、新しい感性が時代にどう受け入れられていくのか
楽しみ!
.
.
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147219/picture_pc_1cfedacbd2e8612907a2ebb058dc0e1d.png?width=1200)
そして、つるとんたん!
モリケンこと森健次朗先生が予約してくださっていなかったら
入れないほど混み合っている人気店!
アメリカにも何店舗かあるものの、近くにはないので
初めて!元々は大阪発祥のうどんのお店だそう。
.
.
この日のメンバーはすごい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147286/picture_pc_4e03c80f213f9e767906c89c74680ba9.png?width=1200)
何がすごいって、皆さん、遠くから駆けつけてくださいました!
東京在住は恭子さん1人で、千葉のモリケン先生をはじめ、
茨城と長野から駆けつけてくださった裕子さんと智子さんに
飛行機で北海道からまさしく「飛んで来て」くれた由美子さん!
まさか由美子さんにまでお会いできるなんてと本当にびっくり!
タネも仕掛けもあるのは、由美子さんがマイレージの先生で
飛行機もホテルも持ち出しなしで「上京」できたから!
マイレージに興味がある方は効率的な貯め方を伺ってみてくださいね!
.
.
両隣の智子さんと裕子さんは、「政治家になった方が良い」と
よく声が上がるタイプの方達。
いずれ、長野と茨城でそんな立場になるのでは・・と、
楽しみです。特に、裕子さんは、今も20以上の団体の長を
任され、毎日、あちこちに借り出されたり、ホストになったりと
すでに大忙し!「女性」「農業」「町おこし」「経済」などと
入る団体は全て網羅しているようなのがすごいです!
智子さんの「集中力を日本に広めたい!」との活動の場も
次々と熱く広がる中、今後の展開に目が離せません!
今度は、長野も茨城も伺わせていただきいます!
.
.
唯一、東京から参加の恭子さんとは2年ぶり!
和太鼓を習い始めて楽しくなってきている今、来月、愛媛の
和太鼓を含む伝統芸能を教えている方に合うと言う話などを
して盛り上がりました。
「何か」につながることがあるのかも〜と、密かにわくわく!
有名な会社の重役秘書である恭子さんは、しっかりした基盤の
中、好きなことに次々チャレンジしているライフスタイルが
憧れです!
.
.
さて、つるとんたんのお料理は、前菜の盛り合わせや
お刺身も美しく、お鍋が始まると、鴨のつくねや鶏肉も
非常に味わい深く、肉厚な椎茸や他の野菜などにも大満足!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147316/picture_pc_a461f87b624c996aac05f902541a46b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147317/picture_pc_31a60cdc47f30a3f89eefb023e161751.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147325/picture_pc_6b20a313f98f305b9f96e78c041c164f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147321/picture_pc_721b9bf069f1e5c577a2f8685ad2036a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147324/picture_pc_44b518f3dd79b94a64dbcaad94c4cd1e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147318/picture_pc_3d7ce1bb6d4ff33fc7bf58dd4b3f5736.png?width=1200)
細麺と太麺が選べるシメのおうどんは、どれだけ頼んでも
良いシステムらしく、6人で2種類ずつ頼んだら信じられない
量が運ばれてきてびっくり!
エキスが凝縮したお鍋に入れず、冷たいまま食べるのも
好評で、なんだかんだとおうどん完食!
みんなすごい元気でエネルギーに溢れています!
デザートは日本サイズのさっぱり感溢れるもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147332/picture_pc_17bff2616e34acb05a4a62cef9bf1d93.png?width=1200)
最後まで美味しくいただきました!
.
.
あ?写真、なんだと思いますよね!
日本集中力育成協会のメンバーならではの
テニスボール積み!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147347/picture_pc_e24348cac952b69d714d91f141c7033e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147360/picture_pc_938c140616e63a8e1ee62280b0cdff0c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147361/picture_pc_ef88b00cb64922777f9c38c75498c4db.png?width=1200)
ステイしなかったので、写真には間に合わなかった
私は日頃の練習不足を反省!
ちゃんとやってる皆さんはサクッと積めてさすがです!
人数分、テニスボールを用意する智子さんもやはり
すごい!
.
.
モリケン先生からは、集中力タオルもいただきました!
北海道や長野、東京の「土地のお土産」に加え、
裕子さんは
「干し芋好き?出来上がったら送るね!」
と、滞在中の楽しみまで下さることに!
干し芋好きの私にはたまらないお楽しみです!
.
.
集中力認定校システムを取り入れ始めた
日本集中力育成協会!
学習塾が認定校になる中、初めて、由美子さんの
ピアノ教室が認定校となり、素敵な楯がモリケン先生
から手渡されました!
おめでとうございます〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147392/picture_pc_e5359c7857a57c608b5e4a9ea163b24a.png?width=1200)
あって困らない集中力!
集中力を高めたい時に高められる自分になって
おくと、内なるパワーを落ち着いて発揮して
人生のココ一番に望む結果を引き寄せられます!
おっちょこちょいな私も精進します〜。
.
.
日本のあちこちのメンバーさんが企画してくれる
特別な1泊旅行もまだ行けてないまま!
今度は参加できますように!
遠くから集まってくださって本当にありがとうございました!
また毎月のオンラインお勉強会でお会いしましょう〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147434/picture_pc_dfbfcfba918c186f81c4e75116a1b0ec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147435/picture_pc_0c18ee74ab712b81b0dcc67d98efa891.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170147429/picture_pc_46cc3075a249b4f6225a4cf85d8828e0.png?width=1200)
✨ ✨ ✨ ✨ ✨
堀井紀子
アメリカ生活34年 ロサンゼルス在住
「ロサンゼルスからつなぐ/アメリカと日本をつなぐ」
・栃木県公認「とちぎアンバサダー」:栃木のPR
・「日本酒ナビゲーター」:日本酒の文化や魅力をアメリカでPR
・バイリンガル子育てマイスター:「「アメリカのトップ2%の大学に選ばれる子供の育て方メソッド」著者
・アメリカでの子育て・教育・家庭教師業/大学進学のコンサルテーション・学校区の通訳
・イベントやコンベンション:通訳・スタッフ業
・リアル/オンラインイベント開催
・おうちごはんつむぎ🍙:料理と集まる場を提供しての人つなぎ/ご縁つなぎ
・インタビュー:ご縁をいただいた方をインタビューしてご紹介
・ちーむ河内音頭(LA関西クラブ):アメリカで広める日本各地の盆踊り
✨ ✨ ✨ ✨ ✨