101【日本2024 Day 26:12月7日(土)大黒屋で釜飯3選と愛媛の話題の米袋バッグ@松山】
「釜飯が美味しいところがある!」
と、本宮さんを途中で乗せて、4人で
向かったところが大黒屋。
おうどんと釜飯3種類を頼んで、みんなで
シェアしながらそれぞれの味を堪能!
しばらく待つほど混むのが当然に思える
ほど美味しいお店でした!
.
.
日本の介護に携わる外国人の方々の
スキルを応援
『介護現場の笑顔が満開になる為に』
活躍いただく一つとして、外国人介護教材開発と
販売・教育システム開発の
日本介護職業能力育成機構 JCCD 理事長
であり、株式会社CPIの代表でもある
本宮薫さん。
自分で作った大島紬と赤い生地を合わせた
お洋服にベレー帽を合わせてとっても
おしゃれに登場です!
.
.
ビジネスの一つに、
愛媛の米袋をバッグに加工して販売
する「まな媛プロジェクト」と言う、SDGsな
アップサイクルビジネスを手がけている
愛媛の有名人です。
制作しているのは、愛媛県内の
福祉就労継続支援事業所、高齢者お元気チーム、
子育てママチーム。
私も今回、新しいデザインをいただきました。
ありがとうございます!
大きさや他の布とのコラボ製品など次々に
新しいものを打ち出している本宮さん。
松山駅の道後ハイカラ通りの
お土産屋さんにも売られていました!
.
.
丈夫なのに1回使っただけで、廃棄されて
しまう大量の米袋。
私が福岡でお会いした方も実際に何年か
使っていて、耐久性は全然問題ないし、
使い込むと出てくる味わいも気に入っていると
おっしゃってました!
今までは、ゴミでしかなかった米袋
(愛媛の米袋は可愛い!)に新しい価値を
与えている本宮さん、経営者としても
女性としても素敵です!
✨ ✨ ✨ ✨ ✨
大黒屋
■本町店
電話番号/089-924-0557
住所/松山市本町6丁目9番地5
営業時間/11時~21時(20:30オーダーストップ)
※酒(アルコール)類のご提供は11:00~20:30迄店休日/水曜日(祝日は営業)
席数/100席(座敷有)
宴会最大人数/30名
駐車場/有
■道後店
電話番号/089-925-5005
住所/松山市道後喜多町8-21
営業時間/11時~21時(20:30オーダーストップ)
※酒(アルコール)類のご提供は11:00~20:30迄店休日/水曜日(祝日は営業)
席数/120席(座敷有)
宴会最大人数/30名
駐車場/有
✨ ✨ ✨ ✨ ✨