見出し画像

59【日本2024 Day 15:11月26日(火)益子町移住者との交流ディナー@益子町とんかつちとせ】 

益子町役場+東京サテライトオフィス所長の
古澤さんとのインタビューの時に、

「益子は移住者に優しい町。
昔から移住者が多く、今もアーティストや
農業やりたい人、ビジネスを始めたい人
とか移住してくるんです!」

とお聞きしていたので、

「移住者の方からお話し伺えたら嬉しいです。」

とお伝えしてありました。

そこで、町の移住定住促進担当の
添野みずきさんがお声がけしてくださって
夜ご飯を食べながらお話伺う機会を
いただけました!
.
.
場所は、とんかつやのちとせさん。

奥の個室を取ってくださっていて、
6人の移住者の方と揚げたてとんかつを
頬張りながら、それぞれの

移住のストーリー

を伺いました。

それぞれ、知っている方同士の町の
みなさんも改めての自己紹介に

「知らなかった〜!!」

の声が上がるなど、初めてお会いする
私だけではない「サプライズ」も
ありました!!
.
.
来てくださったのは、

益子町観光協会 専務理事 神田智規さん
益古時計 オーナー)

益子町観光協会 副会長 中山久美さん

森林ノ牧場株式会社 取締役 菅原ゆり恵さん

ブルーベリーと里山と 代表 金子太・幸代ご夫妻

ミッドナイトブレックファスト オーナー 早瀬友貴さん
.
.
時間が押してしまい、益子町の観光を盛り上げ
てる神田さんには仕事場である「道の駅」で
お待たせしてしまいすみませんでした。

駅長のヤギのやっくんのお世話もしていらっしゃる
そう!やっくん、早く元気になると良いですね!

益子で一泊するのにどこに泊まろうと思って、
取れなかった益古時計さんのオーナーだったとは!
Bed & Breakfastのお気軽ステイしたい方に
オススメです!
.
.
中山さんも盛り上げ隊のお一人!
お子さんを益子で産み育てているお母さんでもある
ので、家族連れ+益子で子育てしたいと思っている
移住者には心強い味方です!

益子町民を全員知ってるに違いない中山さん!
.
.
那須の「森林ノ牧場」の第二牧場を探していた
時に益子町が「どうぞ〜!」と呼びかけて決まった
森林ノ牧場と、森林ノ牧場が益子に決まったので
益子に移住となった菅原さん。

こだわりの世界観がわかるウェブサイトは、

「こういう生き方したかった!」

と言うファンが多いだろうなぁと思えます。
.
.
お子さんが二人いる中、IT関連の仕事から
益子でブルーベリー農園を開くに至った経緯は
「家族連れ」と言うことでみんなも拍手。

今もある「24時間働けますか」的な働き方に
自らNo!を選択して、新天地で新しいライフ
スタイルを確立した金子夫妻。

おっしゃれーな都会が似合うお二人なのに
大事にしたのは、家族しての時間。

季節を合わせて、ブルーベリー農園で
ブルベリーピッキングしたいです!
.
.
人口2万人ですごいな・・と思うのは益子の
いくつかのプログラム。

はやぴーこと早瀬さんは、

「やりたいビジネスを2年間応援」してくれる
益子のプログラムに申し込み、ついに、
カフェのオーナーに!

古澤さんも「車で前を通りました!」と言う
カフェは朝しか開けないカフェ。

え?24時間働けますか・・じゃなくても
良いのか?カフェ開けるのか・・。

と、なんか拍子抜けする感じでちゃんと
やってらっしゃるのを知ってびっくり!
.
.


私の中の、東京至上主義(便利が一番)+
東京より圧倒的に物価の高いロサンゼルスで
息も絶え絶えに住んでいる自分の価値観が
変わっていく瞬間です。

みなさん、肩に力が入っていないと言うか
流れに身を任せて辿り着いた益子での生活を
十二分に楽しんでいる・・と言う感じなのです。
.
.
一人ずつ、順番にお話しする中、お料理は
コースで頼んでくださっていたので次々に
運ばれてきます。

みなさんと同じように遠慮なく私もぱくぱく
いただきます。メニューを知らないので
何がどの程度出てくるか知らないままに。

がっつり「とんかつ定食」みたいかと思ったら
お刺身や、鮭のホイル焼きなども出てくるし、
揚げ物もエビフライにミルフィーユカツなど。

ご飯はどうしたんだろう?

と思ったら〆はまさかの「おうどん」!

へぇ〜!

と思いながら、ツルツル完食!

美味しかったです〜。
.
.
2時間半くらい話し続け+食べ続けの9人!

みなさんの今のお仕事聞いているうちに
今日、順番に回れなかったことが残念に
思えるほどでした。

是非、次回は皆さんがいるところに
こちらからお邪魔したいです!

私の感覚からすると、のんびりした
ゆとりのある生活をしている益子の方達。

晴耕雨読ではないけれど、人を雇って
効率化して売り上げを2倍にする!と言う
感じではないんですよね。

違う価値基準で、それでいて、自分の
夢を叶えていて、
「次は何しようかな〜。」
と、お祭りの準備をしてたりするのが益子。

LAでお会いするのが先か、益子でが先か
ご縁に感謝!みずきさん、セッティングを
ありがとうございました!

#とちぎアンバサダー
#日本旅2024

✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  

益子観光協会

益古時計

森林ノ牧場

ブルーベリーと里山と

ミッドナイトブレックファスト

とんかつちとせ

✨  ✨  ✨  ✨  ✨


いいなと思ったら応援しよう!