![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45513822/rectangle_large_type_2_204c95e84898e5b1d8135b0b75fd6c4f.jpeg?width=1200)
日本に所縁がある人とのSmall Talk その1
語学を学び、日常生活で使う中で出合った悲喜こもごもを綴っていきます。
-------------------
マレーシアには、Skytrex Adventureという大人のアスレチックみたいなアトラクション施設があります。2021年2月現在、クアラルンプール郊外、マラッカ、ランカウイの3ヶ所に設けられています。
私はここでZip Lineを体感し(SkytrexではFlying Foxと呼ぶようです)、その爽快感に虜になりました。おかげで3ヶ所とも制覇済み。
大概はみなさん、ご家族や親類縁者、お友達と参加されていますが、私はひとりで乗り込みます。こちとらソロ活動が基本なんで。
するとどうでしょう、
”Where are you from?”から始まり普通に尋問される上、同じスロットに参加したグループと記念撮影をするという僥倖にも立ち会える。
(見出し画像を御覧あれ。いちばん右の赤黒は同行スタッフのお兄さん、真ん中3人が仲良しグループ、そしていちばん左の青い靴が私。
ていうか右腕の逞しさがMAX…)
奥ゆかしくって恥ずかしがりの日本人からは想像を絶するのかも知れませんが、
素性も何も知らない同士でも出会ったその瞬間仲良くなって、なおかつその場限り
ってのは日常茶飯事だったりします。少なくともマレーシアでは。
前置きが長くなりました。
で、この仲良しグループですよ。
赤黒スタッフの隣、赤い靴の彼女、端から見てもアスリート体型。
Skytrexもよく御存知なのか、グループで殿(しんがり)を務めてなさる。
そうなると必然的に始まりますわな。”Where are you from?”
彼女:Hi, where are you from? どっから来たん?
私:I'm from Japan. 日本やよー
彼女:Really? Which area? Osaka? Kindai? まじでー?どの都道府県?大阪?キンダイ?
は?
今なんて?
いやいやここは、
Tokyo?
って訊くとこやないの?
(関西人的には嬉しいけどもさ)
てかキンダイって、、、
あ、近畿大学のこと?
(゚д゚)!)!)!
この後よくよく会話してみたところ、彼女、空手の選手で、大阪は近大マグロで有名な近畿大学に留学されていたそうです。
うぅむ、
マレーシアの人は本当に日本のことよく御存知なのに、我々日本人はマレーシアのことをどれだけ知っているのか…