仕事帰りに
仕事帰りにルミネのジャーナルスタンダードへ寄った。
こないだ好きな人に、このワンピースどう思う?って聞いて、いいねと言ってくれたから。
本心かどうかは分からないし。
きっと…買ったとして着た所を見せる事もないだろうし、似合うねとか言い合える関係性は終わってるだろうな…
自虐的になりながら、お店に入った。そもそもそのワンピースがお店にあるかどうかは分からない。公式ホームページだと欠品表示だった。
?…似たワンピースがある……
ラックの1番端の目立たない所に、ひっそりと居た。タグをごそごそ探して、値段から見て恐らくこれだな…
そのワンピース端にある割に大人気なんですよ
あ、背後取られた😅
店員さんに声を掛けられた。結構ジャーナルスタンダードの店員さんは感じがいい。ナチュラルな雰囲気の明るい店員さんが商品の説明をしてくれながら、鏡の前に促してくれた。
あ、やっぱりネットで見てたやつだあ…
着てみようかどうしようか。店員さんは他にも似たワンピースを勧めてくれて、悩んだけど試着させた貰った。今日は買うつもりじゃないんだよ…すみません…と思いながら。3着試着させて貰えた。
なんというか…今抜け殻状態の自分が、店員さんとコミュニケーション取れてるという事がとても嬉しくなった。
店員さん、私ずーっと泣いてたの。なんなら今朝の電車の中でも泣いてたんすよ。真っ直ぐ家に帰るのがなんだか怖くて寂しくて憂鬱になりそうで、フラッとお店来ちゃったんです。
会話が成立してる事に驚いて。我ながら。店員さんが勧めてくれるワンピースを、あ!ネットで見ましたーなんて会話して←リップサービスである。本当に見てるけど、ネットで見たと言うと店員さんのテンション上がるから。媚びてどうする。
結局、欲しかったというか、気になってたワンピースは買わず。取り置きして貰った。今日買わなくてすみませんと思いながら。
ごめんなさい。落ち込んでて元気なくて。家に帰るのがなんだか怖くて。店員さんと話してて元気出た。感謝しかない。本当に。書いててまた泣いてる。
なんか陽の人だったなあ…。清々しさがあった。
お店を出る頃に少し元気になって、ほかのお店も少し覗いて駅に向かった。
感謝しかなかった。買わなくてごめんなさい。多分買うと思うけど分からないです。ごめんなさい。ありがとうございます店員さん。