逆サプライズ

父からの不在着信
夜だし何事かと急いで折り返した。
大体父親が電話してくる事なんて緊急事態に近い。


もしもし?



折り返したら、やけにテンションの高い父親が出た。

12日の土曜日はなんの日かわかるか?


…なんかあったっけ…ああー結婚記念日かなあ


そうだ!お前空いてるか?


んー…土曜は予定があるから…せっかくなんだけど…


そうか。じゃあまたの機会に



そう言ってLINE通話を切ったけど、父親が誘う事は滅多にない。
なんだか申し訳なくなって、母にLINE。

なんか父さんから電話あって、土曜実家誘われたけど…。
結婚祝いなら、2人で何処か行けばいいじゃん?
あの、地元の焼き鳥屋なら行けるよ。
土曜はAさんとデートだし、夕飯誘われてもたくさんは食べられないし、焼き鳥屋なら少なく食べてても気にならないじゃん


んー…でも家でご飯食べるつもりみたいだよ


結婚記念日なのにー…じゃあ家で構わないから、顔出すよ。

そう?悪いね。お母さんケーキ食べたいな😊


…ケーキか。まあいけど。



ちょっと、ここまでの流れで違和感があった。

そもそも結婚記念日のお祝いを、子どもがするものなのか??


もやもやした。なんで祝うの?夫婦で祝うもんじゃないの?ネットで調べたら金婚式は金の盃を夫婦で贈り合うとか書いてあった。ほうほうそれは知らなんだ。

父親は70代後半で、金婚式は5年後。今年は結婚して45年。

5年後は親父様が80歳を超えているから、今年大きく祝おうか…そんな事を父が母に言っていたと聞いた。
ちょっとしんみり。まあそういう事なら今年参加してもいいか。実家に顔出すくらいだし…。

でも土曜はデートだし。その前々日には飲みだし、予定が詰まってた。


妹と会う予定があって、あのさ、今度の土曜結婚記念日じゃん?そんでなんか実家に来いって言われたんだよねえ…。

え?結婚祝いは2人でするもんじゃないの?🤣


妹と2人であーだこーだ言い合って爆笑。
お父さんはズレてる。喜寿とか米寿とかは子が祝うものだと思うけどさあ。結婚記念日は違うよねえ。
そうそう。


結局最後までもやもやちょっとイライラして。
なんならAさんにまで、結婚記念日に実家に祝いに行くなんて言ってしまう始末。

まあでもAさんもふふっと笑っていた。




妹と遊んだ時、イオンモールに行って、美味しそうなスパークリングワインがあったので買って置いた。
お母さんが好きなケーキ屋さんにも、デートの時間を少し削ってAさんが連れて行ってくれたからケーキも無事買えた。


腑に落ちない思いを抱えて実家に向かうと、いつもより上機嫌な父が自室の2階の和室から降りてきて、食事が始まった。



あのな。今日呼んだのは、結婚記念日とか関係ないんだよ。



?え?



お前は兄と妹が結婚した時、結婚祝い渡したの…知ってるだろ?
お前結婚しない…みたい…だし。
お金の一部をもう渡そうかってお母さんと前々から話してたんだよ。

そう言いながら、父は私の名前の入った通帳を渡してきた。



はあ…そうだったの……。



気が抜けてしまった。
そして今日までのイライラとかもやもやとかが、なんだか申し訳ない思いに変わった。
なんだよもう。サプライズ受けたのはこっちじゃん…。


お母さんはにこにこしている。
また…全部知ってて…全くもう…。



こないだ会った時、お父さんはちょっと元気がなくてもう死ぬのか?と心配してたけど、昨日は本当にハキハキ喋ってテンション高くて楽しそうだった。



実家飯て、なんで美味しいんだろ。1人暮らししてると余計に沁みる。
ご飯3杯もおかわりした。

なんて日だ。



いいなと思ったら応援しよう!