![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69961881/rectangle_large_type_2_882b34b1877423e43aeb1593aa4fe347.jpeg?width=1200)
どうしたら無差別殺人や放火をする人間を無くせるのだろう
今日はばあちゃんの13回忌だった。スマホを弄っていたら、苦しくなるニュースが目に入る。東大試験会場で殺傷事件。
先日大阪の倉庫の火災は放火と判明した。
大阪の診療内科の火災の犯人は、生活に困って生活保護申請をしていたけれど、家賃収入があるからという理由で、生活保護申請を2度も断られたそうだった。でも、家賃収入とはいえ五万五千円程で、それで人間が生きていけるとは思えない。
日本は、平和と言われている。
銃もないし、紛争もない。女の人が道を歩いているだけでレイプされて殺される事もない。子どもだけで歩いていても誘拐される事もない。
でも、無差別殺人とか、痴漢予告とか変な事件で人が傷つく事が増えている気がする。
どうしたら、なくなるんだろうといつも思う。どうしたら無くなるんだろ。
無くなる訳がないとか、そういう話しはしたくない。
自分だって、社会の底辺に属してる。
非正規雇用アルバイトで、年収なんて200マンちょっとの、41歳アラフォー独身女だ。
でも、他人の幸せを妬んだ事もなくて…他人を傷つけようと思う事もないんだよ。本当に。
周りの環境がやはり違うからなんだろうか。一歩足を踏み外したら、加害側に回るかもしれない。
きっと今の日本には、そういう人がたくさんたくさん居るのかもしれない。それでもみんな踏みとどまっているのかもしれない。
どうか、他人を傷つけず。かと言って己も傷つけず。他人が自分を大事にしてくれないのなら、自分で自分を大事にして。相談出来る人を作って。出来ないんじゃなくて、まず貴方から心を開いて。
どうしたら他人を傷つける人が居なくなるのか、みんなが考えられたらいいのに。
そんなの理想論なんだろうか。