和の美しさ…。素敵です…。
いつもいつも、画像を見て記事を書いてしまいます。
今回のサムネの画像もパッと見たときに「素敵だ…。」と。
僕の自室は和室なんですがやっぱり畳は落ち着きますね!
匂いとか肌触りとか…。
完全に私ごとになるのですが、カーテンが実はあまり好きではなくて、
その代わりに衝立(ついたて)をおいてます。
隠してはいるのですが、少し見えてしまうのが風情あっていいですね。
日本人的な感覚ありきだと思うのですが、『それ以上は見てはダメですよ?』
っていう暗黙の了解があってこそなんだと思います。
今の我々日本人の生活スタイルは欧米の文化が、かなり深く根付いているせいか、
全体の割合で見ると、昨今ではあまり和の生活スタイルは提案されなくなっている現状がやはりあると思います。
その中でも日本人のアイデンティティとして、今でもこういった家具を
愛してくださる方々がいらっしゃるのは非常に嬉しく思います。
さて、今回はその和のアイテムを個人的に気になったものを
紹介していきたいと思います!
普通に見えちゃってますが、こうゆうの良いですよね!
秘密ではあるのですが、別にやましい事話している訳でない感じとかいいっすね!
これも、足元だけ見えてるのがちょいエロですね。
上に脱いだ服を掛けたりしても様になりますよね。
なんだかんだで、こういった精神的なエロスは、
直接的なエロスより破壊力高い気がします。(個人的)
続いては、履物部門はこれですね!
雪駄(せった)
どんな季節でも使えますし、このフォルムがいいですね!
昨今では、クロックスなどが人気ですが、僕の個人的おすすめは、
鼻緒があるこういった雪駄がいいです!
なんというか腰が入る気がするんですよね!踏ん張れるというかなんというか。
続いては、傘です!
和傘は中々抵抗あると思いますが、こういった和風のしっかりとした傘は、
見た目も、丈夫さも兼ね備えていてほんとおすすめです!
ここまでちゃんとした感じなら、あまり盗難にも遭わないかとも思います。
少し小さいのが難点ですけどね!
番外編!
それは「和」に入ります?的な感じなものも選んでみました!
スカジャン、個人的に大好きです!
そして女性が着てるとなんとも美しくて…。
そう思っているのは僕だけじゃないはずだ!!
色々紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
かなり偏りはあったと思いますが(笑)
皆さんで和を大事にして行きましょう〜!