
誕生日の音楽〈Birthday Music〉2023.7.12
★エヴァリスト・ダッラーバコ(Evaristo Felice dall'Abaco, 1675.7.12 - 1742.7.12)誕生。イタリア後期バロック音楽の作曲家・ヴァイオリニスト。
“合奏協奏曲ロ短調 op.6より”
★アントン・アレンスキー(Anton Stepanovich Arensky, 1861.7.12 - 1906.2.25)誕生。ロシアの作曲家。
“夜想曲変ニ長調 op.36-3”
★キルステン・フラグスタート(Kirsten Malfrid Flagstad, 1895.7.12 - 1962.12.7)誕生。ノルウェーのオペラ歌手。
ノルウェーのクローネ紙幣に彼女の肖像が使われているそうです。
“ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」より「イゾルデの愛の死」”
★芥川 也寸志(1925.7.12 - 1989.1.31)誕生。東京出身の作曲家。小説家・芥川龍之介の三男。
“NHK「赤穂浪士」テーマ”
★ヴァン・クライバーン(Van Cliburn, 1934.7.12 - 2013.2.27)誕生。アメリカ、ルイジアナ州出身のピアニスト。
“ショパン/スケルツォ第3番嬰ハ短調より”
★ウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson, 1947.7.12 - 2022.11.21)イングランド エセックス出身のギタリスト。昨年、75歳で逝去。
80年代、ニック・ロウに帯同した来日公演見に行きました。あの、リードに繋がれた犬のような動きが目に焼き付いています…(^^;
“She Does It Right”
★クリスティン・マクヴィー(Christine McVie, 1943.7.12 - 2022.11.30)イングランド出身のミュージシャン。フリートウッド・マックでの活動がいちばん有名ですね。やはり昨年、79歳で鬼籍に。
“FLEETWOOD MAC - Everywhere”
★片平 なぎさ(1959.7.12 - )64歳の誕生日。東京都出身の歌手、女優。
“純愛”
私にも「スター誕生」を見ていた中学時代がありまして、デビュー前からファンでした(^^;
今日の長めの1曲は、アレンスキーの室内楽から、儚いエレジアも美しい “ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 op.32” をどうぞ。
7月はキスゲの咲く天空の湖・野反湖と足尾銅山の歴史的遺構を巡る2つの山旅イベントです。暑い夏は涼しい場所で自転車に乗りましょう!
写真は「天空の湖ヒルクライム“戸丸君にチャレンジ!!”」で訪れる尻焼温泉。川に温泉が湧いているんです。ドボンと行っちゃいますか!?
では、また明日〜♪
いいなと思ったら応援しよう!
