完璧主義を弱めれば、経営継続が楽になる。
こんにちは。
紀凛です。
はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
無料メール講座をご用意しています ↓
以前にこんな記事を書きまして ↓
うちに辿り着く経営者の方々が、
ほぼ100%完璧主義者であり、
私も、より弱める必要があると
気づかされることが最近多く、
昨今の芸能界の薬物や自死も
やはり 「完璧主義」 が
根本原因であると確信し、
人気商売である芸能人も
言ってみれば経営者の仲間で、
今、何らかの解決法が必要だ
という想いが強くなりました。
そこで。
完璧主義を弱めるためには?
と自分に質問を投げかけたところ、
というキーワードが浮かび、
それに紐づけされたミニ講座が
完成しました。
講座のご紹介の前に。
引き続き、もう少し完璧主義を
掘り下げたいと思います。
三浦春馬くんの自死から、
もうすぐ3ヶ月ですね。。
突然のニュースに驚き、
それからずっとネットニュース
ばかりを見てしまい、気持ちが
どんどん重く沈んでいきました。
身近な同業者達と話していても、
結構みんなそうだったので、
職業的なものかなと思っていた
のですが、、そうではなかった。
ここから先は
666字
このマガジンを購読すると、自分に無理を強いて持続力のないエゴ的経営から、無理がなく持続繁栄していけるエコ的経営に移行していけます。
月に2本以上読んでくださるのであれば、定期購読がお得です。
経営マインド養成マガジン
¥500 / 月
初月無料
無理なく幸せな経営を継続していくには、へこたれないマインドが必須で、 それを経営マインドと呼称しています。 完璧という極端な判断を下すので…
いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。