完璧主義者に勧める3つの選択肢
こんにちは。
紀凛です。
はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
無料メール講座をご用意しています ↓
「覚悟の瞬間」 という番組を、
制作している会社からお話を頂き、
を知ってもらえたら、多くの
経営者の方々が楽になれると思い、
出演することを決めましたが、、
もちろんギャラが出るのではなく、
逆に出演料がかかるため、
メディア出演は、販路開拓部門に
充当するかなと思い、
「小規模事業者持続化補助金」
を申請しようとしていたのです。
商工会議所に確認したところ、
コロナ特別枠には値しないらしく、
一般枠で。
今回の〆切が10/2だったので、
9月から準備を始めようと思っていた
のですが、考えるだけで気が重く、
どうにもやる気がおこらない 。
それでも今までの私なら、
やった方がいいことには、
自分を奮い立たせて、きっちり
〆切には間に合わせていました。
なぜなら、
超がつく完璧主義者には、
の2つしか選択肢がなく、
②の自分を見たくないので
どんなに無理を強いても、
①を選んでしまいがちだから。
以前、HPをリニューアルした時に、
補助金申請に挑戦した経験があり、
やろうと思えば、できなくも
なかったのですが、、
事業計画書作成が大変で、
時間をかけて必死に完成させた
ものが採択されなかったので、
今、こんな低いテンションのまま
完成させても、採択される訳が
ないなと思い、「止める」
という決断をしてみたのです。
経営者になってからは、
初めてかもしれない経験で、
やれなかった自分を
責め続けるかと思いきや、
重かった荷物を降ろした感じの
凄い爽快感で、、。
おまけに、一瞬で補助金のことが
頭から消えていたのです
こうして頭に空白ができた
おかげで、脱完璧主義ミニ講座
が閃いてすぐ完成させることができ、
そのうえ、記事ネタにもなり、
いろんな面で大きなプラスでした。
の2択だけではなく、、
ここから先は
経営マインド養成マガジン
無理なく幸せな経営を継続していくには、へこたれないマインドが必須で、 それを経営マインドと呼称しています。 完璧という極端な判断を下すので…
いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。