見出し画像

掴みはOk?

タイトルや冒頭に書く内容に気をつけていますか?
それこそ、
自分自身に言い聞かせる為に書いている様な気もしますが…

どんな事でも
最初の行動が、
その後の物事の成否の大半に影響を及ぼしているのは、
実感しませんか?

だからこそ、
新しい事に臆病になるかもしれない。

でも、
最初に出来る様になった時って、
観える世界·感じる世界が変わるんだよね。

あれ?
最初に伝えたかった事から脱線してるけど…
こう言う事も伝えたい事の一つだから…

何にしても…
物事の始めは大切にして欲しいって事さ。

さーて、ここまで飽きずに読んでくれてる?

ここで最初のタイトルに絡んだ話しになって来るのだけれども…
読み続けたい·見続けたいものって
最初の段階で、
読む人·見る人の心を如何に掴めるかが大きな意味を持ってくる。

オーディションや面接のノウハウ本の冒頭に出てきそうなネタなんですけど…
後は心理学やコミュニケーションでも出てくるかな…

他の誰かが書く時は第一印象が大切って言いますよね。
かく言う私は、
第一印象でたくさん失敗するタイプなんですが…

でも…
不思議と長い交流がある人もいるんですよ。
ビジネス関係でなければ…

その時に
どんな行動が相手の心を掴んでいるとか分からないけども…

それが普段から出来る人が世の中を動かしている。
掴みはOkな人でも結構やらかしてはいる人多いんだけどさ。

それでも、
最初にコケると
なかなか歩き出せないのだけれど…

歩いてる途中でちょっとコケても
大概は歩き続けられるでしょ。

それだけ物事の最初は大切なものなんだよ。

いいなと思ったら応援しよう!

ノリ地蔵
まずは、コメントやコラボをよろしくお願い致します。 あと、ラジオ番組も聴いてくださいね。