![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70972590/rectangle_large_type_2_da664ed683780ebc02ea548f8c80a10f.jpeg?width=1200)
仕事で見えてきたこと。
こんにちは✋グラフィックデザイナー でざいん屋∞のりこと、でざいん屋∞のりです!あ、因みに上の画像は私の作品です☝インスタにも載せてマス。
タイトルは『湖上の月』
…と言いましてもまだまだ駆け出しなのが現状ですので、今は副業でアルバイトしながらグラフィック作っとります=3今日はそのバイトの中で学んだでもお話ししましょう('ω')ノ
(※ちょっと話は逸れますが、私前回の投稿でインスタやってますって言ったのにバナー貼るの忘れてました…爆 よろしければどうぞ ⇓
でざいん屋∞のり(@designya_mugendai_nori) • Instagram写真と動画 )
さて、本題へ。
私は今現在コンビニで接客業をさせて貰ってるんですが、それがちょっと珍しい職場環境でして、港がすぐ目の前にあるお店なんです。なのでお客様は港で働いてらしゃる方々で、勿論初めての方もいらっしゃいますが大体8~9割の方が常連さん。
やっぱそうなると常連さんとの間に慣れってもんが生まれがち。
それって家庭と同じかなと。以前アメトーークでナイツの塙さんがおっしゃってたんですが、職場でも家でも同じこと言われる!って。
これだ!☝って思いました。
だって職場ってほぼ丸1日を過ごす場所じゃないですか。
当然自分の癖や習慣が出ます!!
作業は勿論、相手への接し方が雑って言ったら言い過ぎかと思いますがそうなりがちかなと。
でもね、それに気付いてこちらが丁寧に接すると分かって下さる方はいらっしゃるんですょ✨✨お客さんなのでそんなの求めるもんでもないですが😅
こちらの気持ち分かってくれてるなって時、あります。
雰囲気とか表情で伝わってくるんですよ。人って結構顔に出る…面白いですw
例えばレジ袋をちゃんとお客様の指にかけられるように渡したり、おつり渡す時も相手の手は握らずともw(ご時世的にも)片手を添えたり。
それにこちらが元気に楽しく接客してると、お客様もちょっと元気になったりするんです。ミラー現象ってやつですね。テンションは良くも悪くも移りますし。
ほんの僅かな瞬間にも工夫出来ることって結構あったりするんです。
それ、家族にも言えること。ついつい毎日一緒にいると他人には出来る気遣いやありがとうの言葉がなおざりになることが多々あるかと思います。
夫婦関係なんて正にそうかと。掃除のおばちゃんがずっと前に旦那さんの愚痴言ってたんですが、いゃ、第三者から見たらそこ感謝すべきやろ!って内心突っ込んじゃいました…(勿論ちゃんとお互い仲良くするよう意識されてるご夫婦もいらっしゃるいます。)
結婚って現実ですから子育てとかお金のこととかで余裕無くなっちゃうもんなんですかね…🙄???
私はまだ出産や育児経験が無いので分かりませんが、その時の為に覚悟しときますw
でもやっぱ自分がそうなった時、大切な人の心を大切に出来る私であってたいな…