
やっぱり便利。フルート専用リュック。
いつも楽器を持っての移動は車だったので、フルートは専用のケースに入れるのみ。
車から現場までの移動は、ショルダー斜めがけで十分でした。
ちなみに、愛用のマテキフルートは本革のフルートケースが付いてます。
それがすごくクールで素敵なんです。
最近、生徒さんと都内のフルート専門店へ行く回数が増え、電車移動が頻繁になりました。
そんな時、ふとRoi(ロイ)のフルートリュックがあったわ。
と、タンスから引っ張り出し使い始めました。
これがメチャクチャ便利。
表面は防水だと思います。表に大きなポケットがついてます。
中はフルート収納専用ポケットが2つ。H管フルートケースが余裕で入ります。しかも2本。
もしくは、片方に譜面台を入れても良い感じです。またはピッコロ。
そして、掃除棒専用ポケットもちゃんとあります。
反対側の大きなポケットにはA3の譜面も入る感じ。そしてメッシュのポケットが2つもあり小物ばっりちり収納。
マチが10センチくらいあるので、余裕で他にも入ります。
背負った時に、背中に当たる部分はメッシュで蒸れず、厚手のクッションがしっかりサポートしてくれてます。
私的にはラク〜。
今年は相当このリュックを背負いましたが、まだまだ新品同様?
もう1つ色違いで欲しいです。
ちなみに、ちょっとした旅行でも問題なさそう。
こんなに収納力あるのはさすが。
他にも、たくさんのメーカーが収納力、使い勝手が良い、デザインが素敵、などフルートバックの種類が豊富になってきたので選ぶのも楽しいですね。
この曲、マテキフルートで演奏してます。
KONNODUOのニューアルバム配信中です。
いいなと思ったら応援しよう!
