![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74230217/rectangle_large_type_2_567ffa023c8a41e74a5c78cde513d1ce.jpg?width=1200)
そろそろ燃えてきました。フルートでドーンとロックアルバム計画中。
元々は、クラシックからフルートを始めて
ジャやボサノバなども演奏して、現在は「KONNODUO」というユニットを夫と一緒に演ってます。
夫は、KONNODUOの作詞作曲とギターと歌。
作曲は独学ですが、以前に「J-wave RADIO-SAKAMOTOの第11回AUDITION」にて、ピアノ、チェロ、バイオリン、コントラバスによる印象派的小品が坂本龍一さんに紹介されました。
ギタリストでガットギターも弾くのでどちらかというとラテン、ボサノバスタイルの曲が多いです。
そして、私はフルートと、たまに歌。
さて、本題の
「そろそろ燃えてきました。フルートでドーンとロックアルバム計画中」
なぜ?
以前にも書いたと思いますが、夫は今はボサノバギターをやってますが、元々は長髪でロック出身者なんです。
10代から20年以上です。目黒の鹿鳴館(当時はロックといえばここ)にも出演してたし
しかも、ロッキンfという雑誌にも載ったようです。
ちょっと、今では想像もつかないと思います。
実際に、今しか知知らない方は「え”〜Σ੧(❛□❛✿))と、びっくりします。
イメージは180度違うので仕方ないですね。
私も当時の写真を見たときは、ぶっ倒れそうでした。
そんな私も一時は、アフロもどき(実際にはソバージュの強め)のヘアスタイルをしてクラブミュージックにも惹かれていました。
たまに葉加瀬太郎(さん)みたいだね。と言われ、(ちょっと微妙。。。)
まあ、そんな二人が今ボサノバ色のオリジナルを演っているのもレアですが、そろそろドーンとフルートでロックなアルバムを作ろうかと。
夫からの提案ですが、何だか燃えてきちゃいました!!!
やろうじゃない!
モトリーでも、ストーンズでも、チャックベリーでも!
いろんな要素を取りれてフルート吹こうじゃない!
アルバム作ろうじゃない!
さあ、どんなアルバムになるか。乞うご期待!
今は、こんなボサノバテイストのアルバム配信してます。
いいなと思ったら応援しよう!
![noricori](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9279796/profile_0a7266bdab56141ca56a75399af8fd18.jpg?width=600&crop=1:1,smart)