見出し画像

ドイツ視察セミナー 「森林業と木材産業 with "FORST live"」 2025年4月9日〜13日 (ツアー概要書)

ドイツ視察セミナー 「森林業と木材産業 with "FORST live"」
期間:2025年4月9日〜13日 (現地4泊5日 視察3日)
開催場所:ドイツ・シュヴァルツヴァルト地域
主催者:Arch Joint Vision 社 代表:池田憲昭 
https://www.arch-joint-vision.com
現地コーディネート・専門通訳・ガイド:池田憲昭
参加人数:2〜6名
現地の移動:専用車(8人乗り)
宿泊:質のいい3〜4星クラスで、社会・環境配慮の経営をしているホテルを手配
セミナー料金: 1800ユーロ(1人部屋利用) 1650ユーロ(2人部屋利用) 
(現地コーディネート、ガイド、通訳、視察見学、宿泊・朝食、現地移動)

視察セミナーのテーマとトピック
ドイツ・シュヴァルツヴァルトにて、サスティナブルな森林業と地域木材産業の視察セミナーです。
環境・社会・経済のバランスがとれた多機能な森林業が長年実践されている現場で、その秘訣と手法を体感的に学びます。そこから連なる地域木材産業も垣間見ます。
「生と死」をテーマにした感性に訴える画期的な最新の森林博物館も訪問します。国立公園では、枯れ木や倒木をゆっくり腐らせることの意義も、最新の学術的な見解とともに解説します。
古都フライブルク市の中世の趣を残した旧市街の街づくりの案内もします。
ハイライトは、中規模の魅力的な林業展 FORST live です。大小様々なヨーロッパの機械メーカーやサービス業者の展示に、地域内外の森林業界関係者が集まります。

視察セミナープログラム

4月9日(水)
フランクフルト市内のホテルに集合(夕方到着便の場合は送迎あり)
フランクフルト市内で夕食・オリエンテーション
宿泊:フランクフルト市内

4月10日(木)
・シュヴァルツヴァルト国立公園内の最新の博物館を見学 〜生と死
・国立公園を見学 〜風害跡地での自然の遷移、枯れ木・倒木の保水効果
宿泊: フライブルク近郊

4月11日(金)
・多機能森林業 〜道づくり、将来木施業、水と光のマネージメント、保養
・製材工場、木材手工業(楽器工房など)
宿泊: フライブルク近郊

4月12日(土)
・フライブルク市旧市街の街づくり 〜大聖堂、朝市、モザイク文化、石と木、水
・FORST live 林業展を見学
・まとめのレクチャー&ワークショップ 
宿泊: フライブルク市近郊

4月13日(日)
午前: 宿泊ホテルもしくはフライブルク中央駅で解散
(希望者には、空港までの電車&バスのチケット予約をサポートします)

申し込み
2025年3月15日までに、お名前、所属、請求書の宛名と住所、希望部屋タイプをお書きのうえ、メールにてお申し込みください (ikeda@arch-joint-vision.com)。お申し込み後、請求書を発行します。
参加人数が上限の6名に達したところで、募集を締め切ります。

ツアー約款:


いいなと思ったら応援しよう!