セミナー: シリーズ企画 「広葉樹は雑木ではない!」
2022年4月と5月、第一線で活躍される10名+の多彩なゲスト講師と共に、全てオンラインで開催します。
日本で林業と言えばスギ・ヒノキ(北海道ではカラマツとトドマツ)。日本の林業界は、とりわけ戦後、産学官ともに、針葉樹に極度に偏重し、日本の豊かな自然環境が育む、多様な広葉樹を軽視、もしくは対象外として来ました。多様な広葉樹類を一括りにした「雑木」という敬意のない呼び方は、そのことを象徴しています。広葉樹はしかし、保水、洪水や地滑り防止、生物多様性、美観など、多面的な公益機能を発揮し、国土を守り、私たちの生活に潤いを与えます。また焚き火や暖炉の燃料としてだけでなく、家具や楽器、工芸品やおもちゃなどとしても活用でき、人々に魅力的な職を与え、人々の心を持続的に温めます。
本シリーズでは、日本の多様で個性ある広葉樹に光を当て、「雑木」という不名誉な呼称から解放することを試みます。
そのために、森づくりから、伐採、加工、流通、モノづくり、手工業、レジャー、ハンティング、教育に至るまで、第一線で活躍されている多彩な10名のゲスト講師を招きました。科学的な知見から経験論まで、実務・実用的な話から哲学・人生論まで、皆さんの意識の中に、多彩な未来の明かりを灯します。
3月10日前後に下記のサイトで案内をアップします。
https://sustainable-wald.peatix.com
チケット購入者で当日参加できなかった方、希望者には、レクチャーとパネル対話の部分のみ、レクチャー後、5日間の期間限定でオンデマンド視聴を提供します。
以下、スケジュールです。
4月11日 17:00〜19:00
【広葉樹を利活用する上で知っておきたい広葉樹の生活・生態】
横井秀一さん 岐阜県森林アカデミー特任教授(広葉樹造林学の第一人者)
4月14日 17:00〜19:00
【広葉樹の材を得るための森づくり】
横井秀一さん 岐阜県森林アカデミー特任教授(広葉樹造林学の第一人者)
4月19日 17:00〜19:00
【キノコと樹木・施業の関わり(仮題)】
中嶋潔さん キノコアドバイザー
4月21日 17:00〜19:00
【なぜきこりが材木屋をやるのか?(仮題)】
香山由人さん 株式会社山川草木 代表取締役
4月25日 17:00〜19:00
【森と歩む家具製作(仮題)】
岡田明子さん 飛騨産業(株)
5月9日 17:00〜19:00
【「自然の理」を理解する心得 ―「自然の理」から導き出される死生観―】
夏井辰徳さん 九戸山族(広葉樹の森で素材生産業と木材加工業)
5月11日 17:00〜19:00
【「自然の理」を理解する心得から導き出される具体的な施業方法(仮題)】
夏井辰徳さん 九戸山族(広葉樹の森で素材生産業と木材加工業)
5月13日 17:00〜19:00
【「自然の理」を理解する心得から導き出される木材利用(仮題)】
夏井辰徳さん 九戸山族(広葉樹の森で素材生産業と木材加工業)
5月16日 17:00〜19:00
【森林大国に相応しい 子どもの遊び環境を考える ~木育ミュージアムを目指す東京おもちゃ美術館の挑戦~】
多田千尋さん 東京おもちゃ美術館館長
5月18日 17:00〜19:00
【川の上から考える、森のこと】
後藤めぐみさん リバーカヤックのトレーナー
5月23日 17:00〜19:00
【~現場経験者が語る!~ ドイツの林業職業訓練と広葉樹伐採作業の実際】
伊藤史彦さん ドイツで森林作業士の職業資格取得者
5月25日 17:00〜19:00
【木挽き(こびき)】
杉野賢治さん タチキカラ
5月27日 17:00〜19:00
【炭焼き】
杉野賢治さん タチキカラ
5月31日 17:00〜19:00
【女性ハンターの目から見た日本の森の恵み、問題・課題、生活文化】
田坂恵里子 / 落合のぞ美 / 脇島里江 一般社団法人Japan Hunter Girls