![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63835969/rectangle_large_type_2_4d3145c3bcd8bf53efc4f9e5d5fe080b.png?width=1200)
上海で中国語留学〜秋学期3週目①〜
3週目はネットショッピングの内容。中国では日本のように路面の店でいい店が少なく、ほとんどネットショッピングで済ませている人が多いです。
第三周是网上购物的内容。中国路边商店比日本比较少,所以大多数人都在网上购物。
〜今週の内容復習 / 这周内容复习 〜
【単語 / 生词】
・搜索 sou1suo3
・输入 shu1ru4
・结算 jie2suan4
・加入 jia1ru4
・等待 deng3dai4
・稍微 shao1wei1
【文法 / 生词】
例文)
・我一个人 吃不完 这些菜
・这些菜8个人吃,肯定吃得完
・我刚学中文的时候,听不懂中文。但是现在中国人和我说话,我听得懂。
・这件衣服太脏了,我觉得洗不干净了
・这个书包很大,我只有两本书,肯定放得下
いまいち、不上と不到の違いがわからなかったのですが、授業では、「合わせられるもの=不上」「そうじゃないもの=不到」で理解しました。それでもしっくり着てませんが、感覚で使えばいいのだと思います。
我不明白“不上”和“不到”的用法,老师说可以到达=不上,不是到达=不到,我记得了。我觉得用我的感觉。
初日の宿題は↓
中国のネットショッピングと日本の違いをかけ。というものでした。
【我的内容】
・大家好!我叫◯◯,我来自日本◯◯
・我们的国家的人经常用的购物平台叫做”amazon”
・和中国的淘宝拼多多比起来,我觉得这个购物平台的商品种类不多,
质量一般的,价格贵不贵都有,发货速度一般的
・所以,我更喜欢中国的淘宝,这个平台