3週間でここまで来ました!
皆さんこんにちは!
久しぶりに挨拶をしました!ノリノリです!
noteを書き始めて、今日で丁度3週間が経ちました。
ご覧の通り計1500回も超えるPVと400を超えるスキをいただきました。
ダッシュボードからどの記事が多く読まれているのか、読者の皆さんは何を求めて読んでいるのかなどニーズ分析をするにはまだまだデータが足りませんが、これからも色んな内容を書いていきます!
書いている内容としては、留学体験、日記的な内容、日常の気づき、のみです。
ここで新たな疑問が生まれました。
①新しいコンテンツにも手を伸ばすべきなのか?
②新規の読者を増やすべきなのか、既存の読者を守るべきなのか?
③大学の講義、ビジネス、語学等のアウトプットをここでして需要があるのか?
このまま同じコンテンツを書き続けても良いのですが、人は飽きを感じてしまう生き物です。ですからここから伸び悩むのではないかと思っています。
今後さらに多くの人に読まれるようなら、いずれ何らかの形で皆さんにお返しできたらと思います!
そこで欲張りな私は究極のお願いが思い浮かびました。
この記事を読んで下さっている皆様にお願いです。
継続的に読まれるようにするためのコツを是非教えてください。
これが分かれば、今いる読者の皆さんも、新規の皆さんも読み続けてくれるのではないかと思いました。
その答えは自分で見つけるのが正しいやり方なのは充分理解しています。
しかし、ここは22歳の若者にアドバイスや知恵をください!
どうか皆さんが暖かいアドバイスをくださることを心よりお待ちしております。
今後ともよろしくお願いします!!