![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128295867/rectangle_large_type_2_7a2d0e4e3d4c472f12b8247b50d1933d.jpeg?width=1200)
【 憧れのパタゴニア・5日目 】 パイネ : パタゴニア観光開始!
※この記事は試し読みで全てがご覧いただけます。
2012年11・12月に行ったパタゴニアの旅行記です。
観光地化されていない自然にとても感動しました。
あまり旅行記などの投稿が多くない場所と思います。
パタゴニアに興味を持たれている方、旅行を計画されている方、ぜひご覧ください。
この記事は有料マガジンの構成記事となっています。
マガジンは300円。
13記事で構成していますが、
準備編・パタゴニア観光初日の5日目は実質無料、試し読みで全てがご覧いただけます。
ほぼ、1日1記事としていますので、短い記事もあります。
無料部分をご覧いただき、興味を持っていただけましたら、マガジンをご購入ください。
【 パイネに向かう 】
大自然の中をドライブ
まずは、ペンギンのコロニーへ。
海外で自然のペンギンを見るのは、4回目くらい。
ペンギンというと南極のイメージだが、意外といろんなところにいるものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705196933970-dIscx72hNS.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705196955746-x2RB0lVhNy.png)
この後はパイネを目指し、ひたすら走る。
荒涼とした風景。
![](https://assets.st-note.com/img/1705196989245-vvzxFOHFCF.png)
虹がでた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705197022112-Sf5pH5OLGI.png)
途中で牛の群れに出会う。
![](https://assets.st-note.com/img/1705197057683-wN3GwfYI9y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705197070522-pYIh1T1DaP.png)
昼食のレストランで。
![](https://assets.st-note.com/img/1705197106974-Phz17Jj5uU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705197140059-y2dt2Bcb4q.png)
1頭だけ違う種類が飼われていていじめられているらしい。
かわいそう・・・。
だいぶパイネに近づいてきた。
風が強いせいか、木が何となく傾いて生えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1705197204120-Mbqc65416a.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705197216745-MrBqlVqH8W.png)
変わった形の山が見えてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705197256353-ggvGT6Xoeu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705197270525-yltFZ7Va5p.png)
パイネに近づくにつれ、ほとんど車に出会わなくなった。
お店などもほとんどない。
有名な所なので、もう少し観光地化されているのかと思っていたが、本当に手つかずの自然という感じ。
やっとパイネのホテルに到着。
朝、プンタアレーナスを出発し、着いたのは夕方。
長かったが、見ごたえのある風景だった。
〔 宿泊するホテル 〕
![](https://assets.st-note.com/img/1705197339679-cY9WzGW87K.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705197352872-0Wue7d0AzG.png)
このホテル、設備的にはいまいちなのだが、ロケーションがすごくよいとか。
天気に恵まれれば、朝日や夕日で山が赤く染まるのが見れるのだそうだ。
でも、パタゴニアは天気のいい日が少ないらしい。
見られるといいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705197401251-oIuPwViF38.png?width=1200)
⇒【 6日目 パイネ : 氷山の浮かぶグレイ湖へ 】 に続く
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?