見出し画像

サンタさんが教えてくれた、 欲しいものを手に入れる方法

こんにちは。
吉田です。

今日は12月25日ということで、
クリスマスにちなんだ幼少期の思い出を描きます。

12月25日の朝は、僕にとって1年の中で最大のイベント!
サンタさんが枕元にクリスマスプレゼントを届けてくれる日でした。

子供の頃の僕にとって、
欲しいものが手に入る夢のような日です。

この日を迎えるまでに、
自分が何が欲しいのか、
サンタさんに何をお願いするのか、
必死になっておもちゃ屋さんの広告に目を通し、
欲しいものを明確にし、
周りの人にも宣言していました。

・自分が欲しい物はなんだろう?
・どこのメーカーの物だろう?
・それは何色だろう?
・サイズは?

明確にすればするほど、
希望通りのものが枕元に届けられていました。

(サンタさん、その節は本当にありがとうございました)

画像1

ある日を境に、
サンタさんが現れなくなりました。

それは、欲しいものは、
自分の努力で手に入れられる大人になったということかもしれません。

そして、
欲しいものを手に入れる方法も知っています。

自分が何が欲しいのか
どんな大人になりたいのか、
必死になって情報収集し、
欲しいもの、なりたい自分を明確にし、
周りの人に宣言すること。
あとは、圧倒的に努力することです。

サンタさんが教えてくれた、
欲しいものを手に入れる方法ですね。

メリークリスマス☆

吉田隆紀


いいなと思ったら応援しよう!