
iPhoneでsafariを開いていると「ご使用中のiPhoneがハッキングされました」「ハッカーに追跡されています」などのポップアップが表示される
見出し画像のようなものではありません。
「ご使用中のiPhoneがハッキングされました」「ハッカーに追跡されています」
こんなのいきなり出たら、そりゃ焦ります。
家族がいきなりこれが出たというので見てみたら流石に焦る。
しかし、こりゃ詐欺だからOKなんか押してはいけないだろうし、アプリに誘導されてインストールしたらダメだろうなあというのはすぐにわかる。
なぜなら焦らせようとしているから。
詐欺のようなポップアップが表示されてしまった。
特定の箇所しかタップできない。
それなら一番右の四角が2つ重なったようなアイコンをタップしてそのポップアップ終わらせてしまいましょう・
それにしても困ったものですね。
こんなの出たら本当にヤバいかもと思って当たり前ですよね。
写真をスクショしておけばよかった。
くわばらくわばら。