見出し画像

さてさてそろそろ離職票も届く頃かなあ。

やっとマイナ保険証の
けんぽから国保への切り替え完了
どれだけかかっているのだろうか?

けんぽからの資格喪失が終わってなかったから、国保への切り替えができなかったとしか思えないのだが・・・

そもそも先週の木曜日に国保への切り替えをして、国民健康保険証が発行されて翌日に届いたが、

それが翌週月曜日になっていたら、紙の国民健康保険証は発行されなかったはず。
本来であれば、マイナンバーカードで行われていたはず。
それが火曜日の段階でまだけんぽのままだった。
けんぽの方が遅かったということは手続きをしている社労士が遅かったということだが、離職票も電子申請していない社労士だから、時間がかかると言われたから同じことだったのかも

退職日から2週間そろそろ離職票が届いてもいい頃だと思っているがどうだろうか?

退職した会社→社労士→ハローワーク→社労士→退職した会社→自分
という手順になるだろうから、
ハローワークでの手続きは終わっているはずだから、ハローワークで確認すれば自分の離職理由コードもわかるかもしれない。

一度確認してみようかなあ。
自分が考える離職理由コードでなければどうしようかなあ?
ゴタゴタしたくないし、感情的にはなりたくないからハローワークで相談しようと思っているが?

契約終了は契約通りというのは通用させてもらっては困る。
あくまでも会社側からの雇止めにしてもらわないと。

姑息なやつがやることだから何をしてくるかわからない。
しかし、いま何か良い気が来ているときに面倒なことやマイナスなこと、ネガティブなことは考えたくないし、これからそういうものに触れたくもない。

一日一日精一杯楽しみながら生きて行動できればそれでいい。

いいなと思ったら応援しよう!