![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78582095/rectangle_large_type_2_f190f56294bf333764982bbf930bce7a.png?width=1200)
こんなもんはまだまだ氷山の一角だ!
おはようございます!
今日で、
沖縄本土復帰から、
半世紀、
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78581708/picture_pc_c7049d2310f8cb56cb4285704744f235.jpg?width=1200)
先日、
秀岳館高校サッカー部の、
暴行事件、
あんなのは、
まさに氷山の一角で、
誰かが、
SNS投稿したから、
議論になった、
それまでは、
バレなかったら、
上手くまとめておこう!
そんな考えは、
否めないと思います。
というか、
最近この人の、
YouTube動画を観るのですが、
(一番下)
今話題になってる、
ここの中学校は、
ホントに酷い、
いや酷いを通り過ぎてるくらいです。
やります、やります、
そしたら、
第三者から何にも接触をするな、
しかも、
今対象の先生は、
今から6年前に、
ソフトボールの顧問で、
練習試合で審判用ミットを生徒に投げつけて、
4針縫う大ケガ、
でもペナルティは、
停職たったの3ヶ月、
逆にもし、
生徒が先生を殴ったら、
少年院、
この差は、
何なんだって感じです。
普通懲戒免職、
即ち、
クビでしょう。
今回、
この動画を通じて、
学校名と、
学年主任と担任の先生を、
公表しました。
そうしたのは、
確かにここの中学校っていう、
レッテル感は、
拭えないような気はしますが、
これ以上、
現場が事実を隠し、
隠蔽、隠蔽、
また隠蔽、
こんなんだから、
そうせざる負えなかったのでしょう。
いずれにしろ、
先生の使命は、
世の中で常識はずれなことをしたら、
ただただ、
圧をかけて、
指導する。
ことではありません。
生徒のこれからの未来を、
どう生きていくのか!
をしっかりと伝える!
ということが、
大切なはずです。
だから、
もうこの際、
こういう、
隠し事をするようなところは、
とことん、
こういうSNSで、
拡散していけばいい!
それで命が助かるのなら、
いっつも、
死んだ後に、
ゴチャゴチャゴチャゴチャと、、、
今回、
請願署をオンラインで、
お願いしています。
僕も署名書きました。
だって今回、
生徒が死にかけたんですよ!
今回のターゲットの先生は、
何のために、
学校の先生になったのですか?
これが僕からの質問です!
まぁ、納得する答えでは、
ないかもな、、、
ということで、
ステキな休日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました!
今日の前向きになれる曲、
あなたの愛になりたい(辛島美登里)